注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

私の潔癖症で旦那と先程喧嘩になりました。 どうすれば良かったのでしょうか? …

回答4 + お礼0 HIT数 457 あ+ あ-

匿名さん
22/09/09 11:37(更新日時)

私の潔癖症で旦那と先程喧嘩になりました。
どうすれば良かったのでしょうか?

私は潔癖症です。
帰宅したら、手洗いは勿論
スマホや持ち物や買ってきた物の消毒
寝る前にトイレに行った場合は
ワンピースのパジャマ着てるので
便座に直接触れた部分と、足の裏を消毒シートで拭かないと、ベッドに入れません。
元々発達障害があり、強迫性ありと診断されてます。妊娠したせいか余計に酷くなってます。

本題としては
旦那は帰ってきたら、手洗いはするものの
スマホや持ち物の消毒はしないタイプで
また、手と足の指を恋人繋ぎみたいに指を絡ませたりします。(これはお風呂あがりですが、お風呂前に歩いた廊下を歩いてるから綺麗とは思えません)
消毒してないスマホや足の裏を触った手で
私の洗いたての枕カバーを触ったのが許せなくて、喧嘩になり
旦那に俺は汚物かと怒鳴られました。

私の潔癖症が酷いせいと分かってますが
どうしても許せません。

タグ

No.3625851 22/09/09 01:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/09 01:35
匿名さん1 

わぁ〜 旦那さん以外の人も無理だろうな〜
主さんは一人があってたと思う
発症したのは結婚してから?それなら仕方ないかもしれないけど、旦那さんに愛想尽かされないようにね

No.2 22/09/09 01:43
匿名さん2 

私も多少その気質があるので気持ちは分かるしうちも似たようなもんです。

潔癖でない人に同じレベルのことを強いるのは無理があります。今回のことで言えば枕カバーはすぐに新しいものと交換、汚れた物は洗いましょう。洗えば清潔になりますよね。

あれもこれも汚くて生活の中にはストレスがいっぱいだと思います。少しずつ大丈夫にしていく努力はした方がいいそうです。

どっちみち汚れる、汚れたら洗えばいいんだと思ってみてはどうですか。

No.3 22/09/09 01:45
匿名さん3 

妊娠鬱などもあって、潔癖症や強迫性がさらに
極端になっているのでしょうかね。
あなたもまだお仕事はされているのでしょうか。
ご主人にあなたと同じくらい潔癖になってもらうのは
正直難しいかと思います。
だからと言って、あなたが精神的にすぐに
落ち着くというのも難しいですよね。

妥協して、家でも触るであろうスマホだけを消毒すれば
いいのであれば、あなたがスマホを消毒されると
申し出てはいかがですか?
帰ってきたらスマホを消毒するのが面倒であれば
あなたがその役割を請け負えばいいでしょう。

スマホだけ消毒するのでは妥協できないならば
出産されるまでご実家に一時期戻られてはいかがでしょう。
仕事などの事情で、実家には戻れない場合は
難しいかもしれませんが。。
親御さんであれば、夫婦ほどに密接な接触はないので、なんとか
なる部分もあるかもしれません。

潔癖症とのことですが、
お子さんの世話は、できそうですか?
オムツを替えたり、もどしてしまったり鼻水が出たら
綺麗にしてあげる必要もあります。
出産後に鬱が治ってくれればいいですが
産後鬱として続いた場合は、厳しいですよね。

No.4 22/09/09 11:37
匿名さん4 ( 40代 )

純粋に潔癖症の方は子供作る行為すら一番厳しいかと思っていました。今は私もコロナがあるのでノブの消毒や手洗いはしっかりしますが、

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧