水子供養

回答2 + お礼2 HIT数 1266 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/05/24 21:43(更新日時)

私は去年の6月2日に17週の我が子を子宮内胎児死亡で亡くしました。その後、水子供養で有名なお寺で供養してもらいました。もう少しで6月2日です。またお寺に行きたいと思うのですが、私は妊娠7ヶ月。水子供養で有名なお寺なので、毎回たくさんの人がお参りしています。やはり、周りの方にとっては妊婦さんは見たくないですよね?今日、夢でお寺に行ってる夢を見て、我が子が待ってるんじゃないかなっと気がかりで。なんか、内容ぐちゃぐちゃですいません。

No.362614 07/05/24 07:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/24 08:10
匿名希望1 ( ♂ )

お寺の住職さんに相談してみては?

No.2 07/05/24 08:28
匿名希望2 ( ♀ )

辛かったですね。私も去年17週で子供を亡くしました。私の周りは子供のことを忘れたいようなカンジで、傷ついたのは私だけ。今も毎日子供のこと考えちゃうのは私だけです。お墓が遠くてなかなか行けないので、写真を大事に持ってます。話がズレてごめんなさい。

確かに妊婦さんを見ると「いいなぁ…」って思います。お寺が混まない時間に行くとか?が良いと思います。主さんの体を大事に。あんまり考えこまないで下さいね。

No.3 07/05/24 21:39
お礼

>> 1 お寺の住職さんに相談してみては? レスありがとうございます。住職さんに相談してみます。

No.4 07/05/24 21:43
お礼

>> 2 辛かったですね。私も去年17週で子供を亡くしました。私の周りは子供のことを忘れたいようなカンジで、傷ついたのは私だけ。今も毎日子供のこと考え… レスありがとうございます。私も亡くなった子供の事思い出します。お寺の混まない時間を住職さんに聞いてみようと思います。あたたかい言葉、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧