注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

看護師のお手伝いみたいなフルタイムのアルバイトなんですが、食事の配膳やナースステ…

回答7 + お礼0 HIT数 447 あ+ あ-

匿名さん
22/09/10 09:34(更新日時)

看護師のお手伝いみたいなフルタイムのアルバイトなんですが、食事の配膳やナースステーションの清掃、患者さんを診察室までつれていく内容みたいなんですけど、病院からの募集では無くて派遣会社からの募集でタウンワーク誌に記載されているんですが、毎週必ず募集されています。
辞めてしまう人や応募が全然無いんでしょうか。
こういうお仕事は人見知りな性格な人には難しいでしょうか。

No.3626168 22/09/09 15:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/09 16:01
匿名さん1 

看護助手は大変だからやめておいた方がいいですよ。

No.2 22/09/09 16:02
匿名さん2 

接客系の仕事は割と人見知りの人でも仕事してるし、極度の人見知りでなければ問題ない。

女性率の高い職場で働いた経験があればわかるけど、人間関係がギスギスしてる可能性が高い。
人見知りなんかより、職場内で目をつけられずにうまく立ち回れるかを心配したほうが良い。

補助スタッフは報酬と労力が見合ってない仕事だと思ってる。

No.3 22/09/09 16:05
匿名さん3 

毎日イライラしてる看護師のパシリは本当にきついよ、やめたほうがいい。

No.4 22/09/09 16:14
匿名さん4 

※辞めてしまう人や応募が全然無いんでしょうか。→ 求人先に聞いてみないとわかりません。
※こういうお仕事は人見知りな性格な人には難しいでしょうか。→ 難しいと思います。

No.5 22/09/09 16:39
匿名さん5 ( ♀ )

こればかりは病院によるとしか言えません。
大変なことは全部助手に押し付ける看護師も珍しくはないし、セクハラしてくる患者も珍しくないし。
はっきり言って綺麗な仕事でもないですしね。
でも、病院の雰囲気を見られる場合もある(見学会や職場体験)ので、事前にそういうのに参加なさってみてはいかがですか?コロナで中止の可能性もありますが。

あと、出来れば派遣より直接雇用の方が良い気はします。

No.6 22/09/10 09:29
匿名さん6 

看護助手は給料安いのに仕事内容めちゃくちゃきついからだと思います。
私の職場も、ずっと助手の募集かけてますが、全然応募ありません。

No.7 22/09/10 09:34
匿名さん7 

人見知りでも全然問題ないし仕事内容も難しくはない。
なぜ人手が常に足りないかは3さんが回答してくださってる。
病院で看護助手やるくらいなら介護福祉士の多い施設などで介護や介護助手するほうが断然良い。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧