注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

見られてはいけないものを学校に置いてきてしまった… 至急です。 私はパニック…

回答4 + お礼0 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
22/09/10 14:05(更新日時)

見られてはいけないものを学校に置いてきてしまった…
至急です。
私はパニックを起こしやすいので、それを防ぐために先生や友達への話しかけ方や移動教室の手順などの詳細を書いた小さなノートを持ち歩いています。
「先生に話しかけるときは『すみません』という」
「友達に話しかけるときは『ねえねえ』『ちょっといい?』などと前置きする」
「いちいちパニックを起こさない!」
などのことが書かれています。
そのノートを誤って教室に置き忘れてしまいました…
今日は文化祭前日で、机もないので私物などがあればすぐわかってしまいます。
表紙に名前を書いていなかったので絶対に中をみられますよね…
さっき担任にノートを保管しておいてほしい旨を伝えたメールを送りましたが、その前に見られてたらどうしよう…
私の筆跡は変わっているし、中にがっつりわたしの名前も書いてあります。
こんなもの持ち歩いてたら絶対にバカだと思われますよね…
そうでなくても変わった人だと思われるに違いありません。
どうしましょう…
皆さんこんなノートを拾ったらどう思いますか?
また、落とし物の名前が書いてないノートの中身って確認しますか?

タグ

No.3626458 22/09/09 21:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 22/09/10 14:05
匿名さん4 

自分は中身を見る時もあるしぃ、見ない時もある!
まぁ、拾ったら忘れ物とか預ける場所があるなら預けるか、そのままにしておく。
先生!何か落ちてました!って言って先生に渡したりもするかもね♪

No.3 22/09/10 12:45
匿名さん3 

私は見るかな。それでこの人は頑張っているんだなと思う。

No.2 22/09/09 22:02
匿名さん2 

ノートだけで置いてあってすぐ中が見れる状態だったら見ちゃうかも。誰のかわかるかもしれないしって。
書いてある内容読んだら、ちゃんとしてる人だなぁ、すごいなぁって思う。
バカだとかは思わずにむしろ尊敬する。

No.1 22/09/09 22:00
匿名さん1 

中身は確認します。
私なら見つけて人に知らせちゃいけないなと判断したら誰にも見せず、先生に持っていきます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧