注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

両家顔合わせがもうすぐあるのですが彼は食事会くらいにしか思っておらず、私たちが進…

回答4 + お礼0 HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
22/09/10 09:02(更新日時)

両家顔合わせがもうすぐあるのですが彼は食事会くらいにしか思っておらず、私たちが進行するという気持ちがありません。流れのままに進めば大丈夫くらいにしか思っておらず、流れなどある程度決めないといけないから考えようと何度か言っていますが全然その意味をわかっていないようです。彼から自分の両親は形等は気にしないから平気だと言われますが、実際は父親は特に何か言ってきたりすることはありませんが母親は自分の家は立派な家だと自慢をしたり、うちは倹約家でお金持ちだと言ってくるような親なので世間体や自分の地位等かにするタイプです。わたしの両親は特に何か言うわけではないのですが彼はわたしの親にあった時や結婚の挨拶に来た時もしっかりとした挨拶がなかったため何しにきたのかと少し呆れていました。彼の性格や一人っ子であることを伝えるとしょうがないと言って笑っていました。両家の顔合わせに対してもう少し緊張感を持ってもらうにはどうしたらいいでしょうか。

タグ

No.3626613 22/09/10 01:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/10 02:53
通りすがりさん1 

発達障害の気でもあるの?

No.2 22/09/10 04:03
匿名さん2 

私も彼氏さんタイプなのでよく怒られます。考えの軽重が違うのでよりシリアスに言った方が良いです。今後も多々こういう事はあると思うので、この話し合いができないとお互い大変ですよ。

No.3 22/09/10 05:34
匿名さん3 

結婚の挨拶で相手の親に何をしに来たのか?と言われるくらいだったら、その時に彼に言わなかったの?
そして彼は何を話ししてそのように言われたのか?
両家の顔合わせは、その前にお互いの親に結婚の挨拶をすませた後にするので堅苦しい感じでなくてもいいと思いますが挨拶の時のことがあるので主さんも心配なのでしょうか?

No.4 22/09/10 09:02
匿名さん4 

文章が危ない感じなのは置いといても、流れを考えたいのであれば、自分で考えれば良いじゃないですか

コミュ力があるかないかで準備の量も変わると思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧