注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

親から常に、感謝しろと言われてきました。養ってやってる、〜してやった。毎日のよう…

回答2 + お礼0 HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
22/09/10 12:10(更新日時)

親から常に、感謝しろと言われてきました。養ってやってる、〜してやった。毎日のように。たしかに事実なのですが、恩着せがましくてお礼を伝えることが屈辱ように感じられました。
大人になり、気持ちを切り替えたいのですが、他人相手でさえお礼を言う時、屈辱的な感覚が芽生えるようになってしまいました。

タグ

No.3626641 22/09/10 05:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/10 05:38
匿名さん1 

どうして屈辱的な感覚を憶えるようになったんですかね?
プライドが高くなったの?

No.2 22/09/10 12:10
匿名さん2 

まあ、産んでって頼んだわけじゃないし。育てるの嫌なら他の人にあげたら?って話だし。子供からしたら勝手な押し付けですよね。

親の立場になりましたが、子供には「育ててやってる」とか言わないし思いません。私が産みたくて産んだんだし、一緒にいたくて育ててるんですから。子供が感謝する必要は無いです。当たり前のことなんだから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧