注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

こんばんは。 相談です。よろしくお願いいたします。 サービス業をしている…

回答1 + お礼1 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
22/09/10 20:09(更新日時)

こんばんは。
相談です。よろしくお願いいたします。

サービス業をしているのですが、お客様と対面でお話をすると、緊張のためか、アタフタしてしまいます。

いつも一呼吸置いて話そうと思うのですが、やはり緊張は取れず…

いい方法があったら教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

タグ

No.3627070 22/09/10 19:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/09/10 20:09
お礼

>> 1 ありがとうございます。
先輩からも、「慣れたら出来るようになるよ〜」と励まされていますが、現状では、そんな風景が浮かびません💦

しかし、凹むより、どうしたらいいか考えるというのはしっくり来ました。
ありがとうございます。

No.1 22/09/10 19:28
通りすがりさん1 

回数を重ねて慣れることだと思います。失敗したら凹むよりも、次にどうしたらいいかを考えると良いです。

  • << 2 ありがとうございます。 先輩からも、「慣れたら出来るようになるよ〜」と励まされていますが、現状では、そんな風景が浮かびません💦 しかし、凹むより、どうしたらいいか考えるというのはしっくり来ました。 ありがとうございます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧