注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

自営業55歳です。時代の流れでこの先消えていく職業です。正直、利益もかなり薄く店…

回答8 + お礼1 HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
22/09/11 15:57(更新日時)

自営業55歳です。時代の流れでこの先消えていく職業です。正直、利益もかなり薄く店を辞めようとしても店は買い手がいないでしょう。田舎で店を潰して更地にして買い手がいるかなぐらいです。
更地にするのも200万位と言われました。
店を辞めるのはいいのですが自営業で国民年金です。利益も薄く設備のトラブルなどで多額の修繕費用がかかったため貯蓄もほぼありません。
自己破産しかないでしょうか?

タグ

No.3627241 22/09/10 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/10 22:54
匿名さん1 

自営が何か知りませんが、取り敢えず開店休業状態で、勤めに出ては如何ですか?

No.2 22/09/11 03:17
匿名さん2 

土地は抵当付いてるのなら自己破産しか
無いですね。
自己破産し市営住宅住み二人でバイト
頑張るしか無いと思いますよ。

No.3 22/09/11 07:26
通りすがりさん3 

どんな店舗ですか?雑貨店?

更地にすると固定資産税が4倍くらいになります。

No.4 22/09/11 07:55
お礼

>> 3 ホントですか?

No.5 22/09/11 08:01
通りすがりさん3 

市町村の納税課に聞いてみれば?

No.6 22/09/11 10:43
匿名さん6 

その通りだと思います。

No.7 22/09/11 13:37
匿名さん7 

まだ55でしょ?
私の周りには70〜75まで働いてる人もいます。

今から働きに出るのは遅くないですよ。

No.8 22/09/11 14:49
匿名さん8 

80歳定年や定年廃止の会社も増えてきました。55歳は若者ですよ。あと25年くらいは働けますから。

No.9 22/09/11 14:55
匿名さん9 

『人生100年時代、1億総活躍時代』とは、『働ける方は死ぬ間際まで働け』と同義語です。定年80歳の企業や定年制廃止した企業も増えています。定年後は悠々自適は最早死語となりました。定年までがウォーミングアップ、定年後が働く本番となったのす。戦時歌謡の月月火水木金金や泳げたいやき君は今日の日本の定年後の老後の働く姿を表した歌でもあります。55歳は若者。あと25年か30年は働けます。あなたは郷ひろみよりひと回り若いんですよ!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧