注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

「男性が苦手」と「友達が好き」が共存していて苦しい。 ごめんなさい、悩みじ…

回答1 + お礼0 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん( 25 ♀ )
22/09/11 08:08(更新日時)

「男性が苦手」と「友達が好き」が共存していて苦しい。

ごめんなさい、悩みじゃなくて愚痴です。

いつから・なぜ苦手なのかは自分でも分からないけれど、男性が苦手。近くにいると緊張して、汗が出て、思考が上手く回らない。提案や頼み事を断れない。身体が接触したり接触しそうになったりしたら、怖いな、気持ち悪いなって思いで頭の中がいっぱいになる。

でも友達は好き。性別がどうであろうと私が私であるように、○○君が○○君であることも変わらないから。自分の意見があれば言えるし、車が来た時とか、必要があれば服の上から身体に触るのも平気。なんなら恋だってする。

問題なのは、時々「でもこの人って男性なんだよな」と嫌悪感を抱いてしまうこと。友達を怖いとか気持ち悪いとか思ってしまう。そして自分でもそう思うきっかけが分からない。
恋愛対象や性的対象として見られた時に「あ、無理!」と思ってしまっている自覚はあるけど、ほんとうになんのきっかけもなくだめになる時がある。

友達や片想いの相手に対して、いつかこの人を苦手になるんじゃないかって不安に感じることがある。なにかどうしても許せないことをされたなら別かもしれないけど、特に理由が無いなら、好きな人たちは好きなままでいたい。

こんなことを男性に打ち明けたらきっと嫌な思いをさせたり気を遣わせたりしてしまうし、女性に打ち明けたら「いつもふつうに話してるじゃん?」と怪訝に思われそうで誰にも言えない。

ひとを性別なんかで括って判断したくない。友達に酷いことを思いたくない。でも怖い、気持ち悪い。心の中がめちゃくちゃで苦しい。


愚痴でした。お目汚し失礼致しました。

タグ

No.3627448 22/09/11 07:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/11 08:08
匿名さん1 

とりあえずは、
ここに吐き出せて良かったんだよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧