注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

自分の性格は何の病気に当たりますか? ネガティブ マイナス思考 思い込みが…

回答11 + お礼1 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
22/09/16 08:18(更新日時)

自分の性格は何の病気に当たりますか?
ネガティブ
マイナス思考
思い込みが激しい
落ち込みやすい(落ち込んだら悪い方にしか思えなくなる)
被害妄想が強い
職場で自分居ないとこで話ししたりすると、自分の事を言われてるような感じる
先輩の機嫌ばかり気にして仕事して、いつもと違うと自分の事で怒ってるのか悩む
先輩が機嫌悪いとかすぐに気づき気になる
周りの動きが見えすぎて、気遣いすぎてやらなくていい仕事やったりして凄くストレスになり疲れる

まだあるかもしれませんが、こうゆうのが最近強くなり
仕事をすぐ辞めようって弱い自分ばかりでてすごく悩んでいます。今は人数が少ない会社を選んで働いていても、やっぱり上手くできなくています。
精神科心療内科受診予定ですが、予約がすぐにとれず来月まで受診できないんです。
産まれ持った性格なのもあり、母親も全て似てるわけではありませんが、悩んだら眠れないとかあるそうで私もそこもあります。遺伝なのかもしれませんが、社会人としてこのままだとどこの職場に言っても同じ事の繰り返しになると思い、病院の力を借りたいとこでいます。
少しづつでも改善されたら救いなのですが、色々詳しくわかる方同じような考えの方適切なアドバイスくださいm(_ _)m本気で悩んでいます。冷やかしはやめてください

タグ

No.3627505 22/09/11 09:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/11 09:54
匿名さん1 

日常生活に支障が出ている時点で、「なんでもっと早く心療内科を受診しなかったの?」と思いました。
来月まで待たなくても、他にすぐ診てもらえるような病院はないのですか?
お医者さんはあなたに合ったお薬を出してくれますし、そうやって治療していけば少しずつ症状は改善していくはずです。
私がそうでした。あなたと全く同じ境遇です。
今の職場を変えずに治療に専念したい時は、お医者さんに診断書を書いてもらって少し休職するのもアリだと思います。

No.2 22/09/11 09:56
匿名さん2 

そんなことは、医師に聞きなさい。

No.3 22/09/11 10:02
匿名さん3 

みんなそんなもんだよ?

No.4 22/09/11 10:10
匿名さん4 

戦争に暗殺。災害にコロナと 今は社会全体が「統合失調状態」ですから 貴方だけがそうなっているのでなく みんなが不安と被害妄想に支配されている状況なのだと思います。

でも!気力だけでは乗り切れないですよね?そういう場合は 近くの「内科」で相談してもよいと思います。「安定剤」くらいを出していただけると思います。

不安定な時は 仕事を辞めないほうが良いです。辞めると余計に不安になりますから 薬を飲んででも 働くようにしましょう。

No.5 22/09/11 10:27
匿名さん5 

何の病気に当たるか

これは今気にしてもあまり意味はありません。

表面に出ている異変というのは、様々な病に共通することはかなり多いです。
たとえばですが、
「発熱しているのですが何の病気に当たりますか?」
という質問が無意味なのはわかりますよね?
それと似たようなことです。

その症状があるから、この病という単純な話ではないのです。
それはあるけど、これはない。そしてその症状がどれほど続き、更にこのような症状はないのかどうか。
その後の経過はどうなのか。
そうして、いろんな病の可能性を打ち消して(鑑別といいます)初めて病名がわかります。

患者サイドとしては
異変があるということ、それによって日常生活を送るのが困難であるということ、治す必要があるということが重要です。
何の病気かどうかは、その困難を治す方法を探す上で治療者サイドにとって重要ですが、何の病気かは医師が調べなければ分かりませんし、自分で治すことも不可能でしょう。
自然に治ることはあっても、それはたまたま自然に治る病だったというだけの話です。

No.6 22/09/11 10:30
お礼

>> 1 日常生活に支障が出ている時点で、「なんでもっと早く心療内科を受診しなかったの?」と思いました。 来月まで待たなくても、他にすぐ診てもらえる… 精神科心療内科に頼るって事が自分の性格じゃ対応してもらえないと思っていました。詳しい話を教えていただけませんか?

No.7 22/09/11 11:00
匿名さん7 

まずは精神科 心療内科通院した所で治るという意識ではなく 精神負担を軽減する為だと思って下さい。
受診するなら 診断書はちゃんと貰って 職場に提出しなきゃダメです。
メンタルな部分は一番言いにくい事であるのは 私は経験上分かります。
ただ社会で働く上で 遺伝なんか理由にはなりませんよ。
私は軽度の適応障害があり 環境によって業務パフォーマンスが落ちてしまう弱さがあります

病院の力を借りると言うのはどういう意味なのか? 主さんがどう考えてるのか次第でアドバイス内容は変わりますね。

No.8 22/09/11 13:20
匿名さん8 

医師に聞いてください。

No.9 22/09/11 14:07
すいちゃん ( 50代 ♂ T4UUCd )

――――――当時37歳、自分も投稿者様と同じ状態を経験してました―――――――

*原因1と思われる出来事として、家族でも会社でもストレスを解消できる場が無く頑張って
 生き続けてしまったためだと思います。(先輩からのパワハラが日々続いてました)

*原因2としてやらなければならない事を見つけました。
 それは、脳の記憶を塗り替えていく事でした。長い時間きつい事、つらい事「ばかり」
 蓄積してしまうと、思考の構造がそのようになってしまい、堂々巡りとなってしまいます。

 投稿者様、経験者の僕から客観的に解決する方法のオススメ方法としましては
 自分にとって「不要な事」は考えない事です。

 (そうは言っても、考えてしまうという状況がしばらく続くと思いますが、考え始めたら
  ひたすら考えないようにする努力をしてください。)

 (頭に浮かんできたら「不要な事」を考えず、「必要な事:楽しい事、感動する事など」
  良い事を考え続けて下さい。)

――――――当時37歳の状況について――――――――――――――――

当時37歳、胃と腸が潰瘍で痛みが激しく市販薬で痛み止めしてましたがとうとう潰瘍部の血管が破裂し下血して力が入らずそのまま失血死するところでした。病院で手術し潰瘍は治りましたが、退院後1週間後くらいに会社の職場で仕事中に、「激しく意識遠のいていく感覚」になり床に寝てしまいました。そのまま救急車で病院に運ばれましたが原因不明、それから数日間いろんな検査をしましたが異常なし。しかし「激しく意識遠のいていく感覚」は治まらなかったので、もしかしたらメンタルかと思い専門のクリニックに行きました。自分の思った事は的中しクリニックで処方された薬を服用したら嘘のように症状が治まりました。
*重度のパニック障害発症(現在も付き合ってます)

――――――現在、53歳の状況について―――――――――――――――

今現在となっても会社の中には僕に対して「不要な事」を仕掛けてくる輩はおります。
しかし、そんな事に相手する余裕などないのでシカトします。
「不要な事」を仕掛けてくる輩はそのうち諦めます。おそらく上司に怒られたと思います。
投稿者様、日頃あなたも一生懸命働かれてるのでしたらそれで誰もあなたに対し非を言う
資格はありません。
*楽しい事だけ考えていきましょ。

No.10 22/09/16 01:03
すいちゃん ( 50代 ♂ T4UUCd )

最近になって、ちょっと気になる言葉があります。
それは「情動感染」じょうどうかんせんという言葉なんです。
まだ詳しい事は何もないのですが、この言葉をネットで調べてみて下さい。
自分も含め、投稿者様も もしかしたらこの「情動感染」の状態なのかもと思いました。
人によって、この感染の度合いが違うと思います。
関係ないかも知れませんが、ちょっと情報として書き込ませていただきました。

No.11 22/09/16 06:11
匿名さん11 

鬱病

No.12 22/09/16 08:18
匿名さん12 

休めるなら休んだ方がいいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧