注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

英会話、英語の勉強を諦めるか悩んでいます。私は今、39歳です。大人になってから英…

回答2 + お礼0 HIT数 155 あ+ あ-

匿名さん( 39 ♀ )
22/09/13 07:56(更新日時)

英会話、英語の勉強を諦めるか悩んでいます。私は今、39歳です。大人になってから英会話、英語を学び直したきっかけは、趣味で海外文通をしているペンパルとの会話を楽しみたいからです。
今は、手紙だけのやりとりですが、いつかペンパルと会う機会がある時に英会話を楽しみたいからです。

ですが、私の英語力の無さが原因なのか、なかなか海外文通が長続きしません。
実際に会うような間柄になれるペンパルがいないので、英会話、英語の勉強を諦めてしまおうかと思い始めました。

大人になってからの英語の学び直しをなさった方で、英語の学びを断念した方、学びを続けている方のアドバイスをいただきたいです。よろしくお願い致します。

タグ

No.3627870 22/09/11 20:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/13 01:19
匿名さん1 

私は43歳です。なかなか英語上達しませんが、私は英文を読めるようになりたくて、仕事で使うので、勉強しています。
あせらず、やる気がでたらやるで
いいのではないでしょうか?

No.2 22/09/13 07:56
匿名さん2 

学習法は世間一般で言われているもので大丈夫です。できない人は単に割いてる時間が少ないだけです。例えば会話できるようになるまでの練習時間の目安は4000時間と聞いたことがあります。

文通の場合、相手への興味と相手の自分や日本に関する興味に意識をおいて話題を振れてるかも重要だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧