注目の話題
今年で46歳になります。職場の年下の若い男の子を好きになりました。 その子が思わせぶりな言動をしてきたのに付き合ってくれませんでした。 お相手は今年で21歳
私立保育園の保育士です。 GW、有給を3日合わせて10連休取るのはルール違反だったでしょうか? 理由は遠方の実家への帰省です。 職場にお願いしてお休み
GWに男一人で初めて美術館に行こうと思っています。しかし恥ずかしながら周りからどう思われるか不安で迷っている状態です。一人で来て寂しい奴、変わった奴だと思われな

義家族の事で主人と大喧嘩‼︎主人からは私が勝手に決めつけている、俺の家族を勝手に…

回答4 + お礼2 HIT数 365 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/09/13 01:19(更新日時)

義家族の事で主人と大喧嘩‼︎主人からは私が勝手に決めつけている、俺の家族を勝手に悪く捉えてるって批判されました。でも、どう見てもそう思えるのに。

ケンカの理由は義実家依存の義妹とその義母の対応について(義妹は専業主婦で子供がいるけど、精神的に体調不良になる事が多く1人で育児できません。経済的にも肉体的にも義実家依存です。が、義母も病んでいて甥っ子の面倒は放棄気味。現在、私達家族とお隣さんも巻き込まれてる)

私が不安に思う事
①経済的不安→義妹自身もずっと無職(日雇いのバイトをする位)で、デキ婚(結婚の仕方もやばい)。旦那さんの義弟は外国人で3年のうちに転職は6回。(内、無職の期間も1か月とか何回かある)。今は故郷に帰って3ヵ月、義妹も無職で無収入のはず。生活費どうしてるのかな?

②将来の不安。経済的、育児が対応できるのか。もし、離婚となればどうするのか。

義妹の将来、誰も責任を持つわけではなく、だから嫁の私は不安でイライラする。

この3年の間に義妹は車一台買い替えてるし、今回や頃前の帰省時の一緒に片付けと言われました。

どういえば主人に理解されるのか…

大問題が起こったときにも主人とケンカしたけど、その時、主人と理解しあったと思ったけど。

話の内容は忘れていて、義母に注意する‼︎っって言ってくれていても忘れてしまう主人。

どうようもないですか?

タグ

No.3628051 22/09/11 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/11 23:49
心配性さん1 

私はバツイチでまさに主さんのような元旦那でしたけど、一生わかりあえないと思いますよ。
自分の家かばう時点でもうアウト。
大きな困難にぶつかった時、アッサリ見捨てられるかも
私はそうでした。

No.2 22/09/11 23:50
匿名さん2 

ん?

話聞く限り、主さんがどこら辺に巻き込まれたのかがよく分からん。

金貸してくれ?って言われたの?

それとも、面倒見てくれ?

はたまた、旦那が過度に実家の面倒を見てばかりで自分たち家族を蔑ろにしてる感じ?

将来的に何か不安があっても、放置しなさい。
血の関係があろうと、関係ない。自分以外は他人。他人の面倒を見る理由は無い。それは、旦那も一緒。義妹も義母も面倒を見る必要は無い。

好き勝手する人間性なのは、聞いてて分かるよ。クソだと思うし、常識もないと思うよ。

旦那がそこらへん理解してないのも分かるよ。

でもね、それは、治らん。諦めて離婚した方が早い。そこは、覚えておいて欲しい。

そしてね、正しいことが常に正しい訳じゃない。世の中には理不尽があるし、ズルいと思うこともある。

これは、そういうこと。

これらを本人に理解させようってのは、無謀なんよ。馬に耳に念仏が届くか?届かんやろ?

それと一緒。何も分からん。

少なくとも、分からせるには大勢に見せて、恥をかかすしかない。

ただね、そんな面倒するよりは離婚が早いよ。だから、離婚した方がいいってこと。

そしてね、やっぱり人間だから真っ向から否定されたら誰でもね反抗するって。

主のやり方は悪手だよ。真正面すぎるし、言葉の使い方も悪いし、しかも介入できる立ち位置にいないのに口出ししてる。

主が言っていいのは「私は助けないし"家計(=旦那と主のお金)"からも一銭も出させない」ってことと「自分達のことは自分でして、それでもできない時に頼るべき」くらいかな。

あとは「掃除くらい自分でしろ甘えてんな(往復ビンタ)」ぐらいやと思うよ。

あとは無視。何かあっても夫に丸投げ。

主が無駄に不安になる必要は無い。それは、考えすぎ。もちろん、そこらへんが来たる未来なのはその通りだと思うよ?

でも、無視でいい。無視で通じなければ離婚。それだけの話さ

No.3 22/09/12 10:48
匿名さん3 

2さんのいう通りだと思います。主さんが義妹や義母を批判する必要はないです。夫たちに嫌われるだけで、何にもなりません。

ただ自分たちが巻き込まれないよう、犠牲にならないよう、それだけを考えましょう。主さんは甥っ子の世話はしなくていいですが、ただ、甥っ子に情報だけは与えてあげてください。ネグレクトになるなら、甥は施設に行かせた方が幸せかもしれません。

No.4 22/09/12 13:35
お礼

>> 1 私はバツイチでまさに主さんのような元旦那でしたけど、一生わかりあえないと思いますよ。 自分の家かばう時点でもうアウト。 大きな困難にぶつ… そうなんです‼︎この状況で主人は義実家を庇うんです。

私が不安や不満を口にして、「そーだよな!頃合い見て話してみるから」→話しの内容を私に報告して、内容検証。我が家の対策、スタンスを決めたいのに。

少し前に凄い事があり、私も巻き込まれてもう本当に心身共に疲労。

私も、自分の家庭や育児、仕事で余裕はないから余計にイライラしました。

その時は主人もガチギレしたけど、怒りは風化され曖昧な記憶が残り結局中途半端に義実家と距離が出来るだけでなんだかんだ負担は変わらず。

No.5 22/09/12 21:42
お礼

>> 2 ん? 話聞く限り、主さんがどこら辺に巻き込まれたのかがよく分からん。 金貸してくれ?って言われたの? それとも、面倒見てく… 巻き込まれてます。

たまに預かるならいいが、義実家では手に負えなくてなし崩しに見る羽目になるパターンが多々あり。
義母すら放棄します。最近は土曜も夕方まで保育園、日曜日も日中はファミサポだけど…朝や甥っ子が帰宅後に我が家に襲来する事多々。義母はそういう時、面倒を見てる様子がないんです。→我が家やお隣さんにお任せ〜のスタンスです。
義母に頼まれてある土曜日、一日甥っ子を預かる。夕方義母が帰宅したけど音沙汰なし。帰宅したばかりで可哀想かな?と。お風呂、夕飯まで済ませて21時頃義実家へ連れて行く。(義母にお風呂、夕飯済ませて21時頃連れて行くから義母もお風呂入ったりしてと伝える)が、義母ずっと義妹についてお世話してた様で休んでないし何もしてなかった。→それでも甥っ子を義実家へ置いてきたけど、義母は義妹の心配をしてたからか、そっちに気を取られてたからかありがとうって感じはなく、「あ…ん…はいはい」みたいな感じでした。(義母たまにあるんだけど、何か言いたげたけど我慢してますみたいな態度とります。その時もそんな感じです)→その翌日義母は家事育児放棄をして義父、私達には黙って家出した。仕方なく私達家族で甥っ子を面倒みました。

甥っ子を預かった時、主人と義両親で外出していて義実家で義妹が1人になる。面倒みてね!とはダイレクトには頼まれてないけど義母からは「義妹は1人になるから…部屋で寝てるからね」と言われました。→つまりは気にかけてあげて?って事ですよね?

お金の事もそう。今はまだ言われてないけど匂わせてきます。

義両親もよくわからないけどお金の使い方が凄いの。

義父の親戚の付き合いで年4回のイベント時に宝石やバックとか買ってるみたいで…義母に無理矢理連れて行かれて義両親や親戚の叔父さん叔母さんに囲まれて50万の宝石を選んでと半ば強引に押し付けられました。→その時に義母に義妹に買った方が良いと力説したけど、義母は義妹はもう甘やかさない!あの子は甘えすぎなのよ!って言っていたんです。
→そういう次元の話じゃなくてって思ったんですが。伝えきれず。

主人にめちゃくちゃガチギレした時…主人も制御しきれないから一旦私が受け取り、何かあったら義妹に渡せば丸く収まるじゃん?だと。

アホか!ってキレましたけど…

それでも私が口出せないんでしょうか→主人には。

No.6 22/09/13 01:19
匿名さん2 

なるほど。細かく教えてくださって理解出来ました。義妹のお子さんの預かり業務が発生してるのですね。

ハッキリ言いますが、同情は自分のためになりませんので完全無視。警察沙汰でも何でもさせるべきだと思われます。鬼だろうが何だろうが、面倒を見るべきではありません。ご自身が引き取る覚悟を決めない限りは、それがベストだと思います。酷い言い方をすれば「見捨てろ」か「引き取れ」の2択です。

嫌味な義母だというのも、無責任な義家族というのも百も承知です。ただ、そういう人外と接する時、まともに対応すれば全て後手後手に回ります。主の中で優先順位を付けるべきだと思いますよ。

・自分自身の負担
・可哀想な子供
・夫婦関係ない

優先順位が高い方から並べ、低い方は切り捨てる。

例えばですが、
①自分自身の負担
②夫婦関係
③可哀想な子供
でしたら、自分のために子供の面倒を全てしない。無理矢理家に置かれれば「子供が置き去りにされている」と通報。それで夫婦関係がもめれば、自分の負担が増えるよりかはマシと考え目離婚の選択肢を選ぶ、なとです。

①と②を逆転させるならば、多少の負担は飲み込んで、代わりに離婚阻止という流れだと思います。

>お金の事もそう。今はまだ言われてないけど匂わせてきます。

これこそ、完全に無視。全て受け取り不可。というか、夫に「私達一家族」と「義両親」どちらかを選ばないといけない段階にあるが、どちらを選択する?と問いかけて縁切りがベストかと。

感情的に怒鳴るのではなく、つとめて事実のみをかたり、相手が受け入れやすくするために冷静でいる。交渉ですね。

それで、夫が話を聞かずに興奮して冷静でいられないなら、鼻からクソな夫な訳ですよ。人間性がしょうもないのですから、話し合いは元々不可能。それこそ離婚一択です。

>主人にめちゃくちゃガチギレした時…主人も制御しきれないから一旦私が受け取り、何かあったら義妹に渡せば丸く収まるじゃん?だと。

頭悪いですね、夫。正直、これを調教するの無謀だと思いますよ。あと、何故、主が受け取る。それが大間違い。

>それでも私が口出せないんでしょうか→主人には。

夫はそもそも一家族のくくりなので、いくらでもどうぞ。世帯を分けたら、"互いに"口出し厳禁が基本です。言い方を変えるか、第三者に立ってもらう方がいいとは思うくらいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧