注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

彼氏と喧嘩 歩み寄り、期待しない、我慢 意外に何が大切ですか⁇ 仲…

回答3 + お礼0 HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
22/09/12 13:40(更新日時)

彼氏と喧嘩

歩み寄り、期待しない、我慢
意外に何が大切ですか⁇

仲直りはどうやってしてますか⁇

私自身、自分の考えを言葉にして
伝える事が余り得意でなく
人とコミュニケーションを取るって難しいなと感じました。



タグ

No.3628349 22/09/12 13:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/12 13:23
匿名さん1 

良いとこは褒める

No.2 22/09/12 13:26
匿名さん2 

話し合いが出来る関係を築く

No.3 22/09/12 13:40
匿名さん3 ( ♀ )

歩み寄り、期待しない、我慢
があればほぼクリアだと思うんだけど(笑)感謝とか好意とかはちゃんと言葉で伝えたほうが円満かもなぁ。喧嘩をしない…というか、喧嘩「に」しないコツは「感情的に喋らない」です。感情をあらわにすると向こうも攻撃体制に入るので、不満があって物申したい時も相手が逆上していようとも淡々と静かに語る。

仲直りのコツは、どんなに相手が悪くても自分が悪かった部分を探し出し「私がこうしてしまったことについては本当にごめんね」とこちらから謝る。実際は、他の部分については私は謝らないよって暗に言ってるだけなんだけど(笑)、そうすると相手も自分の悪い部分を認めて謝ってくれる場合が多い。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧