注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

私の妻は体が弱いです。子供も産めません。 こんな考えをしてしまう私はクズのゴミ…

回答16 + お礼4 HIT数 971 あ+ あ-

匿名さん
22/09/13 15:47(更新日時)

私の妻は体が弱いです。子供も産めません。
こんな考えをしてしまう私はクズのゴミムシの最低人間とはわかっています。

しかし、まだ20代の妻なのに、将来が不安です。
頻繁に寝込むし、家事もできない。

付き合っている当初はそんな感じ一切なかったのにと思います。

タグ

No.3628379 22/09/12 14:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.12 22/09/12 15:36
お礼

皆さん回答ありがとうございます。個別返信でなくすみません。

付き合っている期間は2年間です。体調が悪くなり始めたのはここ1年くらい前からです。
うつ病とか心の病はないと思います。こんなに頻繁に寝込むので働いてはいないです。

妻のほうも子供は作れる気がしないし、育てられる気がしないと言ったことで、諦めています。それを強要するのもどうかと思ったので。

離婚に関しては、妻のほうがプレッシャーをかける感じで離婚しないでねと言われます。
まだ、離婚しようとか喧嘩してないのに、(捨てないでね)みたいなニュアンスにも聞こえます。

No.14 22/09/12 16:01
お礼

>> 13 原因は仕事をやめてからかもしれません。
毎日、引きこもりてきな感じになってしまい、昼間もかっぱつに動けばまた変わるのだろうけど

むしろ働き者の人のほうが家事も育児もがんばるイメージですが
ニートのほうが悪循環で一切動く意欲がなくなるみたいな感じです

No.19 22/09/13 15:45
お礼

>> 15 捨てないでねとすがられたり、恋人みたいでしんどそうですね… その手の依存を好む人もいるけど、外で働く男にはキツイんじゃないかな。帰るのがそ… ありがとうございます。
そうなんです。親戚やら友達もいますし、カップルならともかく離婚ってそうとう大変だと思います。ましては大きな理由がないので。

個人的にはもう一人になりたい気分でもあります。
相手の親からも恨まれそうだし、うちの両親からも怒られそうです。

どこかに逃げ出したい気分です。

No.20 22/09/13 15:47
お礼

>> 18 頻繁に寝込むって・・・。 この先心配ですね。逆に子供いない方が良いとおもいます。育児できなそうだから。 一旦、突然家出てって見れば? 実家も近いのと、両親には心配されないように、妻のことをしっかりやっているよとウソをついています。

今は一人で抱えて悩んでいる感じです。
妻にいらだちは感じますが、体調が悪いというのでそれに怒ったらひどい人みたいになりそうで

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧