注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

続柄はなんですか? 母の母、つまり、 私から見ておばあちゃん。 母…

回答2 + お礼1 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
22/09/13 22:05(更新日時)

続柄はなんですか?

母の母、つまり、
私から見ておばあちゃん。

母の実父は30年前に他界しており、
おばあちゃんは、ずっと一人で暮らしていました。

ですが、体調や今後とのことを考えると、
心配なので再婚しました。

そこで、質問。
祖母の相方の男性は今年99歳になります。
関係がほほ関係してませんが、
関係なく祖父祖父ですよね?

No.3629415 22/09/13 21:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/13 21:39
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

祖母の再婚相手を祖父と呼ぶか?
呼びますね。祖父です。

No.2 22/09/13 21:46
お礼

ですよね?
母と食い違いがありまして、
うん?と思ってました。

寝ぼけてうってしまって、
乱文だったのに、返信感謝です。

No.3 22/09/13 22:05
匿名さん3 

おばあちゃんと籍が入っているなら祖父。
でも、さらに厳密に言えば、義祖父、になるのでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧