注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

旦那なのに我が子のように見えてしまいます。 私のが年下ですが、家ではちっちゃい…

回答5 + お礼2 HIT数 304 あ+ あ-

匿名さん
22/09/14 12:45(更新日時)

旦那なのに我が子のように見えてしまいます。
私のが年下ですが、家ではちっちゃい子と一緒に住んでる感覚に近いです。

仕事はちゃんしてしくれてますが、
それ以外何にも出来ないので少し困るのですが、それでもやはり我が子のように思ってしまってるので仕方ないとなってしまいます。

旦那は愛情表現が豊かなのでそこで許してしまうのですが、旦那家族には甘やかすな、ちゃんと家の事もやらせろ、と言われその通りだと思います。

ですが、互いの性格上仕方ないのでしょう?
正直私は正社員で残業して帰ってから
毎回料理もして妊娠中で、空き時間は結婚準備やらで、常に何かと追われていて大変です。
旦那は私の体を心配してくれますが、
だからといって自分がどうしたらいいのかわからず、伝えても出来ないようです。

タグ

No.3629847 22/09/14 12:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/14 12:16
匿名さん1 

まさに指示待ち人間。
仕事でも指示待ち人間
いざという時に何の役にも立たないボーイ

No.2 22/09/14 12:20
通りすがりさん2 

産んだ記憶がない子供ってやつなのかな。

No.3 22/09/14 12:23
匿名さん3 

主さんがしっかりなさっているからだと思います
良いか悪いかは分かりませんが、その家庭その家庭でやり方があるので、主さん家族はそれでいいと思いますよ
うちもそんな感じで、主人はしっかり働いてくれて金銭面で苦労せずに済んでますので、何も思いません
夫婦二人、足らずは補いながらそして仲良く暮らしていける事が私の結婚生活での希望です
主人も同じです

No.4 22/09/14 12:24
お礼

>> 1 まさに指示待ち人間。 仕事でも指示待ち人間 いざという時に何の役にも立たないボーイ そんな感じです泣
これお願い!と言って、
うん!と言いますが、
しばらく止まっていてどうしたの?今何してる?と聞いたら、
どうしたらいいかわからない、、泣
と言われます、、
私的に一から十まで伝えますが、より細かく一言一句まで私がなりながら手順説明をして、結局私がやってるじゃんとなります、。
しかも次に同じ事をお願いしても覚えられていなくて、結局出来ないのです。
でも結婚前は同じ職場でしたが、謎に上層部には好かれてました。
色々と何故なのでしょう、、?泣

No.5 22/09/14 12:26
お礼

>> 3 主さんがしっかりなさっているからだと思います 良いか悪いかは分かりませんが、その家庭その家庭でやり方があるので、主さん家族はそれでいいと思… いえ私も全然しっかりしてないんです、!
家事苦手ですし、ズボラで極力何もしたくないタイプなのですが、
さすがにこれやらないとヤバいっていうのだけやってる感じです!
旦那はそれすら出来ません泣

No.6 22/09/14 12:36
通りすがりさん6 

旦那は大きな長男ですから、頑張って育てないと駄目なんですよ。根気強く教育することをお勧めします。

No.7 22/09/14 12:45
匿名さん7 

おそらくだけど…。
子供が出来て、毎日の生活の中で、一つずつ、一つずつ、やるべき事を覚えて行けば、素晴らしい旦那になると思うよ。
結局は気持ちの問題だからさ。

当たり前だと思う事も分からない…。
1度や2度教えただけでは理解してくれない…。

別にいいじゃないか。
だって、これからの生活の方が今までよりもずっと長く続くんだから。
一つずつ、一つずつ…だよ。

気持ちが無い旦那なら、例え全部が完璧にこなせるのにやろうとしないよ。
出来るのにやらない…。
こっちの方が精神的に堪えるよ。

旦那も今は「旦那としての成長期」なんだよ。

それを優しく見守る奥さんは、今は母親代わりになるしかないと思う。
でもそれでいいじゃないか。

だって、その後には、幾分は成長して頼りになってくれる旦那がいる「明るい家庭」が待ってるんだから。

夫婦とはお互いが待ってあげる気持ちが大切だと思う。
今やれ!すぐやれ!って急かしてる家庭に、幸せは来ないんだからさ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧