注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

辛さを共感してくれる人がなかなかいないのとこういうの話しやすい友達なかなかいない…

回答0 + お礼1 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん
22/09/14 22:52(更新日時)

辛さを共感してくれる人がなかなかいないのとこういうの話しやすい友達なかなかいないので聞いて共感して励ます、または慰めていただける方いらっしゃいますか?
(泣)毒親に姉より酷く扱われてて、中学生で恋人捕まえて結婚した姉と違って小学生から高校生まで姉より色々と学校で人間関係で辛い思いしてた私。姉はアルバイトは何も辛いことなく頑張ってきてたけど私はコロナが流行った時期に大学生になり、バイトも親から禁止される上にお前には無理と自己肯定感下げられる。やっとバイトさせてもらえるようになった時、私は初めてのバイトが運悪く辛いところに当たり、精神を壊しかけました。自分ばかり理不尽な思いするわ、損する。就職もお前みたいなの就職できるわけないだろ、スキルも才能もないくせにとひいおじいが建てた会社で社長をしている親父から馬鹿にされる。今私は常に気分が落ち込んでいて新しいバイトもできない状況です。今度また辛くて辞めたくなっても今度こそ耐えるのが美徳~な親は辞めさせないから。作った料理も失敗すると次々追い詰めるようにマウント取ったり責めてくる親父。揉めた時作った料理を皿に捨てるように戻し、もうお前なんか飯作んなとキレられたこともありました。姉はそんなことありませんでした。姉が羨ましいです。私より嫌な思いしてる回数は少ないと思います。私はこんな孤独に感じる環境耐えられなくて辛いです。

タグ

No.3630321 22/09/14 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/14 22:52
お礼

自分を大切にできないと人間関係でもそれが悪く影響するそうですね。なのでぬいぐるみ療法したり、美容に少しでも気使ったり前より今っぽいファッションを調べて好きなだけ買ったり、食べたいもの我慢せず食べたり周りから大切にされるように努力はしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧