注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

友達について質問です。 私は今年の5月から友達と深夜の工場のアルバイトをしてい…

回答3 + お礼0 HIT数 169 あ+ あ-

匿名さん
22/09/15 10:27(更新日時)

友達について質問です。
私は今年の5月から友達と深夜の工場のアルバイトをしています。ココ最近2ヶ月ほど働いていない状況です。そのため友達にやめて違うところに行かないか?と相談した所、友達が毎回シフトを聞かれる際2人のどちらかでいいと言われた時友達だけが行っていることが分かりました。(シフトなどは友達だけが社長とLINE交換をしているので友達がやってくれています)
友達は私ちゃんは1人だと嫌かなと思って代わりに自分が行ったと言っていましたが、私として正直一言欲しかったなというのが本音です。また友達は自分はこのバイトが好きだから続けていきたい、私ちゃんには悪いけどと言われました。
なんだかモヤモヤします。友達になんて言えばいいでしょうか

タグ

No.3630392 22/09/15 00:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/15 00:50
匿名さん1 

私辞めて違うバイトするでいいでしょw

No.2 22/09/15 01:12
匿名さん2 

主さんが退職届を出して、一人で別の職場を見つければ済む話です。

お友達は頑張って働き続けているのに、何で主さんの都合に合わせて辞めないといけないの?
どんな事情で2ヶ月間休んでいたのかは存じませんが、
一言欲しかった…と思うのはお門違いだと思います。

No.3 22/09/15 10:27
匿名さん3 

主さんが言いたい事もわかりますよ。

一応まだ所属しているしお金が発生する話なので
「どうする?私行きたいんだけどいいかな?!」

みたいには言って欲しかったて感じですよね。で、個人的には言うべきだと感じます。

ただ社長さんとしてはできたら、やる気のあるお友達の方を希望してくれていたのかもしれませんね。

そんな事実があったとしても主さんは突っ込んで追及したいでしょうか。
モヤモヤするだけだと思います。

主さんの人柄や能力ではなくて
「辞めて違う所いこうよ」という気持ちが
周りには透けて見えていただけ。という話で


他のかたも書かれてるように、
主さんは辞めて違う所に行けばいいだけですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧