注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

私は今中3の受験生なのですが、いくら勉強しても頭に入ってきません。 親が自分に…

回答4 + お礼2 HIT数 153 あ+ あ-

匿名さん
22/09/16 00:24(更新日時)

私は今中3の受験生なのですが、いくら勉強しても頭に入ってきません。
親が自分に当たってきて辛いです。頭が悪いのは申し訳ないし、頑張っているのですが、どうしても頭に入ってきません。僕は、なんなんでしょうか…何度も勉強するのに次の日は頭から抜けているし、会話をすぐにオウム返ししてしまいます。自分が嫌いで、ずっと布団に閉じこもっていたい、死んでしまいたいと思う日があります。友達が自分の悪口を言っているところを聞いてしまい、誰も信じれません。自分勝手のクズだなと思うのですが、何もできず、北辰なども点数が悪く、俺の心を抉るような言葉をかけてきます。自分で自分を殴ったり、ずっと泣いていたりします。こんな私でもなんとかなるでしょうか。学校に行きたくないのですが、行かないとダメなので行っています。誰もわかってくれないなんて言いませんが、僕の気持ちを全く考えてくれない親や先生方に、毎日死ねと思ってしまう日々です。うつ病みたいと親に言ったら、ふざけるなと言われ、思い込みだと言われました。もう心がいっぱいで、死にたいと思ってしまうようになったので、もうきついです。どうにかできませんか?

タグ

No.3630837 22/09/15 19:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/15 20:11
匿名さん1 

きっと心が苦しくていっぱいいっぱいなんでしょうね。
私も今日は思い通りに行くことが少なく、頑張り過ぎてることに疲れて泣いていました。
そこで、この投稿を見て、似ていたのでコメントさせていただきます。

好きなことはありますか?
一旦好きなことをしたり、近くの自然があるとこで、自然の音に耳を澄ましたりすると、心癒されてちょっと楽になりますよ。
いっぱいいっぱいのときは何をやっても苦しいだけなので、何か気持ちが楽になれる非日常を体験しましょう。

ちなみに私は一度、涙で仕事に行けなかった時がありました。
その年は、周囲の人のおかげで、直ぐに新幹線に飛び乗り、日帰り旅行に行きました!
おかげで次の日も出勤できました。

参考になればいいのですが…

No.2 22/09/15 20:16
お礼

>> 1 ありがとうございます…参考になりました…
好きなことはありましたが、なくなってしまいました。

No.3 22/09/15 20:29
匿名さん3 

私も同じ受験生です。志望校のこと、成績のことで親と喧嘩したりしてもうなにもかもがいやなってるとき数学の点数が20点も落ちて、とにかく泣いて、何に対して泣いてるのか自分でもわからなくなったときに、私が最後に頼ったのは担任の先生でした。ルーズリーフいっぱいに今の自分の気持ち、辛かったこととか全部吐き出して、とにかく書き綴って、こんなことしたら先生の迷惑になるんじゃないかなって思ったくらいでした。だけど先生は、家に持ち帰ってまで、丁寧に返事を書いてくれました。普段はなんか若くて頼りなさそうな先生だけど、そのときばかりは誰よりも心強かったです。
周りの人は全員だめでも、担任の先生はきっとあなたに真剣に向き合ってくれると思います。つらいことを一人で溜め込んだらいつか爆発してしまうから、二番目くらいに身近な大人である担任の先生に話をきいてもらってはいかがでしょうか。
あと、受験、おたがい頑張りましょう。

No.4 22/09/15 20:38
お礼

>> 3 ありがとうございます、励みになりました…!
頑張りましょう。

No.5 22/09/15 21:55
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。
あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。

まずはそんなご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。


親も友達も愛が無いですね。
ここは人に対して耐性をつける時です。

そもそも所詮世の中、人の不幸を望み、人を地獄に堕としたいだけの悪魔だらけです。

ですから、あなたは、まずは自分の身は自分で守り、悪に負けずに、悪に打ち勝つ強さを得なければなりません。

悪のクソ連中に、誹謗中傷されたり、何を言われようが、
「カラスが鳴いてるわ〜」
と思い、精神的には完全無視無関心無執着無興味無関係を決め込み、柳に風と、毅然敢然と右から左にスルーしましょう。

また、「ノー」という時は「ノー」と言ったり、正当防衛も必要です。

あなたは何も悪いことはしていないのですから、堂々と図太くでーんとしていればいいのです。

強くなれば、人と対する時も、自然体で楽にいられます。

あなたはあなたなりのペースで、自分の生きたいように、やりたいように生きればいいのです。

No.6 22/09/16 00:24
匿名さん6 

親が自分に当たってきて辛いです。頭が悪いのは申し訳ないし、頑張っているのですが、どうしても頭に入ってきません。僕は、なんなんでしょうか…何度も勉強するのに次の日は頭から抜けているし、会話をすぐにオウム返ししてしまいます。自分が嫌いで、ずっと布団に閉じこもっていたい、死んでしまいたいと思う日があります。友達が自分の悪口を言っているところを聞いてしまい、誰も信じれません。

ここまでは全く自分と同じです。👆
興味あること以外何も吸収できなくて小説等もカナリ気合入れて読み始めても相当盛り上がる場面でないと何度も同じページを読む事になってしまい進みません。
1番ぐらいの友達が私にとっては知り合い程度の連中に事務所の外に私がいるのを知らずにバカデカイ声で私と他もう一人の悪口をダイレクトに言われてました。未だに鮮明に覚えています‥私が聞いしまったことを知ら無いので当たり前ですがいつも通り接してきてショックで当時はゲッソリして私は壊れました。

何も聞こうともしないのは毒親に近いと思います。頼りようがないですもんね。

何を言いたかったのか忘れました…スマン。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧