注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

精神科の医者 「そんなの考えてても人は一人なんだからさ、考え方変えてみ?わかっ…

回答5 + お礼0 HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
22/09/16 20:52(更新日時)

精神科の医者
「そんなの考えてても人は一人なんだからさ、考え方変えてみ?わかった?」←考えられなくて苦しいからここに来てる訳なのに、皆そうやって簡単に考え方変えれたら病んだり自殺する人なんていませんよね?

タグ

No.3631375 22/09/16 15:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 22/09/16 17:32
匿名さん4 

そんなん考えても人は1人??
なんのこっちゃですね。

どんな経緯でこんな会話になったのかわからないのでなんとも言えませんが(何の考え方の話なのかわかりませんし)
病気の根底にある認知の歪みから来る考え方の偏りについてそのようなアドバイスをしてるとしたら、その人はきっと精神科は専門外です。

病気には直接関係のない日常会話の中で、そのような言葉が出ることはそんなにおかしくはないと思います。

No.5 22/09/16 20:52
匿名さん5 

その医者の言いたいことはわかるし、真理はそうかもしれないけど、弱ってる患者さんに言うことじゃないなぁと思いました。
せめて言い方を変えるとかしてほしいですよね。

病院を変えましょう。

No.1 22/09/16 15:29
匿名さん1 

それはクソ医者
人のためじゃなく金のことしか考えてない
病院変えたほうがいい

No.2 22/09/16 16:39
匿名さん2 

ごもっともです。
病院の受付で他の患者に聞こえる大きな声で、それ言ったら良いですよ。

No.3 22/09/16 17:05
匿名さん3 

偽医者?
どこの大学ご出身でしょう?

って感じですね。
もしかしたら、その先生自身が病んでるのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧