注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

児童養護施設の出身だからって世の中で一番大変ってわけじゃないし、苦労は比べられな…

回答3 + お礼1 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
22/09/16 23:58(更新日時)

児童養護施設の出身だからって世の中で一番大変ってわけじゃないし、苦労は比べられないのに児童養護施設出身の同僚から〇〇(私)ちゃんは恵まれて幸せで苦労知らずで羨ましいと言われました。正直むかつきました。だから私は、そういう話はカウンセリングでカウンセラーに聞いてもらってね!私はカウンセラーじゃないからもう二度と言わないで!と言いました。そしたら泣かれました。後私は、周りに言っていないだけで親から虐待を受けて耐えられなくなり家出をして親から逃げて現在生活しています。しかしそんな過去や生い立ちなんてわざわざ周りに言いません。児童養護施設出身だからって人に攻撃したら駄目ですよね?

No.3631685 22/09/16 23:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/16 23:22
匿名さん1 

言い過ぎですね。主さんも親に虐待されたからって人に攻撃しちゃ駄目ですよ。

No.2 22/09/16 23:25
お礼

>> 1 攻撃もなにもカウンセリングで聞いてもらうのが当たり前では?いちいち同僚の過去の話を聞けませんよ‥。しかも私は専門家じゃないし‥。

No.3 22/09/16 23:41
匿名さん3 

むしろ、自分もこうだって虐待されて育ったと言ってやればいいと思います。
カウンセラーに言いなよなど言われたら、その人目線では恵まれた人に攻撃されるなんて私はやはり不幸だ、など余計めんどくさくなります。
どうせならその人以上にやばい生活だったことをマシンガンのように語ればいいです。
私も主さんの立場で、さらに両親揃ってて大学まで金だしてもらっていて親も厳しくない人に言われたので、私はゴミのような生活をしてきたと言ってやりました。
それからは関わって来なくなりました。

No.4 22/09/16 23:58
匿名さん4 

相手も、主さんの事を知らないからこそ、嫌味とか攻撃したつもりで話したわけではないと思います。

言葉の伝え方が、良くなかったのかなという印象です。

「あなたも辛くて、大変だったかもしれないが、私も辛くて大変な思いで生活してますよ。」とか、正直に「私も色々あるので、悩み事や相談事を聞く余裕はないんです。ゴメンなさい。」とか、相手を傷つけない言い方ってあると思います。

主さんは、周りに弱音を吐かないで、虐待された親から逃げる勇気と強さがある方という、印象を受けました。

児童養護施設出身の同僚の気持ちも、少しだけでも理解してあげる姿勢だったら、良かったのかなと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧