注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

中3です。進路に悩んでいます。私は持病持ちでいくつかの病院に通っています。その病…

回答2 + お礼2 HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん
22/09/17 09:31(更新日時)

中3です。進路に悩んでいます。私は持病持ちでいくつかの病院に通っています。その病院は今住んでいる県にあります。しかし、他県の私立高校を受験したいと思っています。(遠いです)今後、手術をすること(予定はないですが急にという場合もあります)などを見込んで今住んでいる県の高校を受験するべきでしょうか?

タグ

No.3631738 22/09/17 00:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/17 01:06
匿名さん1 

どっちが大切か
自分をよく見てみること

結局はそこに立ち返ると思うのです

県外の高校に進学することによって
生じる不安な面

それを考えた上でも
県外の高校に進学したいという気持ちが
上回るのかどうか

どっちの自分が格好良いか
ということになるかもしれません

情報はあなたの中にしかありませんから
いつも答えは自分の中から出すしかありません

思うことを全部

紙でもいいし
この掲示板でもいいし

書き出してみるといいんじゃないでしょうか

おれ個人の安直な見解を言ってしまえば…

万事塞翁が馬ですし
人生はギャンブルでしかありませんし

今わくわくするほうへ

ですね…

でもあなたのことをよく知らないから
そう安易に言ってしまえるんです

No.2 22/09/17 01:14
匿名さん2 

私もくわしくはないですが持病に対応できる病院は現在の県にしかないのでしょうか❓その県にも対応できる病院があるなら病院については紹介状をかいてもらい病院間で診察の記録など共有することができるのでは。手術 もとのところがよければ緊急とかでないかぎりその間は高校休むことになるので現在の県にかえればいいのではないでしょうか。ある程度計画的な手術なら現在の県の病院が受け入れてくれないってことはないかと。親元を離れて生活するのでいざというときどのようにするかしっかりつめて周りにつたえておけるようにしとくことが大事ですね。ただ親さんは回答者さんが離れてくらすこと心配だと思うのでしっかり話しあいが必要だと思います。

No.3 22/09/17 09:29
お礼

>> 2 両親は私の持病が当たり前のようになってしまってあまり重く考えてくれません。担任の先生が私の保護者の代わりになるくらい色々なところまで考えてくれます。しかし、やっぱり家族との話し合いが大切ですよね。しっかりはなしあいます!

No.4 22/09/17 09:31
お礼

>> 1 どっちが大切か 自分をよく見てみること 結局はそこに立ち返ると思うのです 県外の高校に進学することによって 生じる不安な面 … 人生はギャンブルたしかにそうですね。私自身もこれ以上病気が悪化してほしくないという気持ちがあります。私の思うことを書き出すことをしてみようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧