注目の話題
ここで他の方にレスした自分の画面を開いたまま、スマホ充電してしまい、外すときにその画面が出てきて、旦那に見られてしまいました。 旦那の表情が何か言いたげだった
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言

2歳半の娘がいます。 最近構ってほしいのか?イヤイヤ期なのか、危険な事や凶暴な…

回答2 + お礼1 HIT数 229 あ+ あ-

匿名さん
22/09/28 16:01(更新日時)

2歳半の娘がいます。
最近構ってほしいのか?イヤイヤ期なのか、危険な事や凶暴な事をしてきて叱る毎日です。
例えばフォークやスプーンを机に叩きつける。食べかけのパン等をわざと床に落とす。
食器をわざと机から払い落とす。
椅子に立ち足を片方だけ椅子からプランとさせたり、使い終わったペンを床に叩きつけるなどなどです。

娘は2ヶ月ほど前から保育園に通いだしました。環境の変わったストレスを発散しているのでしょうか。園での様子はおもちゃなどで集中して遊んでいる。全然おしゃべりはしないとの事でした。(家ではお喋りです)園で自己主張は強めにあって「◯◯のおもちゃ!取らないで!」と怒ったりする仕草はあるようです。

毎日保育園に頑張って通っているから叱りた
くないとは思いつつ、危険なことはちゃんと伝えたいと思っています。
ですが一日を振り返るとしょっちゅう叱って
いるなと思いました。ガミガミうるさくて嫌だろうなと思います。

こんな時どんな風に娘と接したり、叱ったりするのが良いのでしょうか?


22/09/28 16:01 追記
3さん、回答ありがとうございます。
遅くなり返信できずすみませんでした。
後々伝わってたんだと思う事、たまにあって、あっ聞いてたのね!?と驚きます笑
きっと子供の心の中で少しずつ点と点が結ばれるんですね。あまり必死にならず、楽しく気長にやっていこうと思います。
アドバイス嬉しかったです。ありがとうございました!

タグ

No.3631773 22/09/17 01:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/17 02:09
匿名さん1 

イヤイヤ期育児お疲れ様です。
うちも3歳のこどもがいて、ちょっと前までそんな感じだったなー……と思います笑

私がしてたことはよくないことをしたら「それは良くないよ。音をたてないように優しく置こうね」……を言い続けることと、
「落としちゃったのはどうしてかな?」と、こどもがその行動をしたワケを理解しようとしたことです。

行動に対してはよくないことはしたほうがいいこととを合わせて伝えて、気持ちによりそうことを忘れないように心がけていました。

私も自分が疲れてしまって叱っていましたが、それだと余計にそういった行動が増えてしまっていました。
こどもの気持ちによりそって「〇〇(理由)だったからお箸を落としたんだね。悲しかったね」など、あえて日本語で気持ちを代弁しながらだっこしていたら、だんだんその行動はしなくなりました。

保育園に行き始めたことで、主様もお子様も新しい環境で頑張っているのだと思います。
年齢によるものもあると思うので、無理せずにお互いやっていきましょう!

No.2 22/09/20 02:11
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。

体験談を教えてくださり、大変参考になりました。さっそく
「〇〇(理由)だったからお箸を落としたんだね。悲しかったね」の例を参考に気持ちによりそってお話ししてみたら、素直にママの話を聞いて「◯◯だったんだー。」などお返事してくれたり、素直にうなずいて行動しました!

いつもなら、ママの言うことほぼ無視なので‥(ママは透明になったのかなと思うくらいに無視‥笑)びっくりです。
寄り添ってお話ししてたつもりだったけど、本当につもりだけだったんだなぁと思いました。今後も寄り添う気持ちを大切にしていこうと思います。

応援してくださり辛い時も頑張れそうです!!お忙しい中、回答してくださりありがとうございました!

No.3 22/09/20 06:55
匿名さん3 

2歳半かぁー。
そこから4歳までが、イヤイヤ期でしたねぇ。

1さんの対応が素晴らしいです。
実際に良いやり取りができたようで、良かったです。

が、イヤイヤ期はこのやり方でもその場では伝わらず、泣き喚き続けることもけっこうありました。

そういう時はもう、安全確保だけして、諦める、とかでも良いみたい。
後から近所の、おばあちゃんが子育てしてる家(子供がみんなめちゃ出来がいい)を見たらそんな感じでした。

特に3歳は、話が伝わる時はぐっと伝わるし、できる時はできる場面も増えるのに、自制できなくて友達を打っちゃったり、ワガママとしか思えない言動をしたり…。

怒っちゃってましたが、4歳になって急に落ち着いてから「〜のときは○○しちゃダメなんだよね」と、3歳の時に言い聞かせたことを覚えていて。

ああ、伝わってたんだ!でもまだイヤイヤ期で、自制できなかっただけだったんだ!と後から分かってびっくりしました。

じゃああんなに怒って無理矢理従わせようとしなくて良かったなぁ…。
「この子将来大丈夫かしら」とか思ってたけど、そんな風に疑わなくて良かったんだ、と反省しました。

イヤイヤ期は、できなくても、大目に見る、のが大事な時期みたいです。
ご参考までに。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧