注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

3日前病院で適応障害と診断されて睡眠導入剤と精神安定剤を貰いました。 症状は頭…

回答2 + お礼0 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
22/09/17 18:02(更新日時)

3日前病院で適応障害と診断されて睡眠導入剤と精神安定剤を貰いました。
症状は頭痛、倦怠感、めまい、朝まで寝れない(学校がある日はほとんど寝れない)虚無感、憂鬱感、過呼吸となんで生きてるんだろうこのまま生きてても楽しいことなんて何もないって考えながら1日過ごしてます。(楽しい時は楽しむことも普通にできますが普通の人が楽しいことでも楽しいのか楽しくないのか分からない感覚になります)なので普通に元気な時もあるので親にも理解されないです。最近学校に休みがちになっていて遅刻も多いので単位とかが心配です。今日も文化祭だったのですが今まで休んだりしていたので何をすれば良いのか分からないのとシフトで人間関係で適応障害になったのでその原因の人と一緒というのが分かってどうしようって考えてどんどん息がしづらくなって結局家に帰ってきました。病院でも薬をもらっただけで他は何も言われてないです。体も精神的にも辛いのですができれば大学のこととかを考えていたら通信制に転校するよりはこの学校にいときたいです。またいま高2なのですが全日制から全日制の高校に転校するってことは無理ですよね?

タグ

No.3631928 22/09/17 10:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/17 10:59
通りすがりさん1 

これから社会人になるとその10倍大変です。

No.2 22/09/17 18:02
匿名さん2 

それは今、すごくつらい最中にいるんですね。

適応障害かつ、うつ病的な症状(何も楽しめない)を示していると思います。

脳の中の物質量が足りなかったり、ホルモンバランスが崩れたりしている、列記とした病気なので、あまり無理はされないでくださいね。

経験した人しか、中々その辛さは分からないので、あなたの親にしても、理解しづらいのは分かります。普通の人には、怠けている、と病気の区別がつかないんですよ。

お医者さんは、あまり話は聞いてくれないですから、もし話を聞いてほしい場合は、カウンセラーさんをお願いしないと、と思います。スクールカウンセラーさんでもいいですよ。各学校に来ていますから。

私の知人は、全日制から全日制の高校に転校していました。
詳しくは知りませんが、可能なようですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧