注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

70代後半くらいの家族を自宅介護されてる方にお聞きしたいのですが、一日に何回ほど…

回答1 + お礼0 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
22/09/17 22:08(更新日時)

70代後半くらいの家族を自宅介護されてる方にお聞きしたいのですが、一日に何回ほど大きい方をされますか?

うちのは82歳、男性、3日~5日に一回くらいです。
これって普通なんですかね?

医者が言うには大丈夫とのことですが、一日に何回も大をする人だったら狂ってたかも・・・。

タグ

No.3632190 22/09/17 17:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/17 22:08
匿名さん1 

これは、個人差や持病などが関係してますし、施設なのか自宅なのかでも違います。

在宅介護なら許容範囲かと思います。
施設なら-3で下剤入ります。

あと、運動量や食生活などでも個人差あります。
便の形状や量でも薬が必要かどうかもあるし…
出ればいいってものではない。
食べてる量に比べて少なかったり、硬かったり、出すときに大変だと下剤まではいかなくても、マグミットやビオフェルミンなどが必要かもとか…

デイサービスに通っていればそこでどうですか?とか聞いてみるのもいいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧