注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

パートの人って、長期休暇をとっていても、皆に言わないし、久しぶりに出勤してきても…

回答5 + お礼0 HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん
22/09/18 10:47(更新日時)

パートの人って、長期休暇をとっていても、皆に言わないし、久しぶりに出勤してきても、一言も無しって、常識がないですよね!?
ふつう、先輩後輩問わず、言いますよね?

タグ

No.3632418 22/09/17 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/17 22:48
匿名さん1 

常識って人によって違います。
私はその場合だと別に常識とは思いません。
休みがほしけりゃ取れるならとればいいしみんなも取ってるしお互い様なので一々なんか謝罪やらいれてたらキリないですし。
気にする人もいれば気にならない人もいるし。
なんでそんなに詫びとか入れてもらいたいんですか?
あー長期休暇とったんだな、で終わりじゃないですか。詫び入れてもらわないと気がすまないですか?休まれた分自分にしわ寄せがくるからですか?

No.2 22/09/17 23:02
匿名さん2 

常識がないという事もないんじゃないかな?きちんと上に休むことを言ってるのなら問題なしのように感じます。

私なら長期に休んでどこ行ってきたの?^_^と聞いてみるかな

何も言われなくても気にしないけど、どこに行ってきたのか気になるかな

No.3 22/09/18 00:28
匿名さん3 

お子さんがコロナだったり、身内に不幸があったり色々人の事情なんてありますよね。
ご迷惑おかけしました。この一言でどうしたのー?とか詮索してくるような人にはその一言も言いたくないです。
たまたま雇われた先が同じだけの人にプライベートのこと報告するとか嫌ですもん。

No.4 22/09/18 06:15
匿名さん4 

長期休暇の期間にもよる部分はあるけど、2週間以内なら別に気にしない。パートでも社員でも。あぁ用事があったのねで終わる。
これが数カ月とかなら一言あっても良いと思う。

わざわざその話をしたら、休んだ理由が旅行ならお土産の用意しないととか、受け取らないといけないとかで面倒だし、理由が病気とかなら周りも気を使うから、今後働くにおいて配慮が必要な事になってないのなら、別に言わなくても気にしません。
仲良しの人同士では話したりしてるだろうし、言わなくても業務には支障ないし。

No.5 22/09/18 10:47
匿名さん5 

普通は言いませんよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧