スマホ代毎月いくらかかっていますか? 家は、私4150円(ahamo)、 娘…

回答4 + お礼0 HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん
22/09/18 11:51(更新日時)

スマホ代毎月いくらかかっていますか?
家は、私4150円(ahamo)、
娘9000円(ギガ使いたい放題と本体分割手数料)大学生1人暮らし
持ち家なのでWi-Fi6000円
隣に住んでる両親もスマホ使っているので
Wi-Fiは、外すことはできません。
仕方ないですが、痛い出費です。

タグ

No.3632620 22/09/18 08:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/18 08:53
匿名さん1 

Wi-Fiあるならもっと安いマイネオやiijmioなどに乗り換えては?

娘さんも大学生ならスマホ代くらいバイトして払え、でいいと思うんですけど。
学部によっては忙しくてバイトしてられないのかもませんけど、夏休みや春休みはバイトしてもらって多少でも徴収しては?

鬼か!?って思われるかもしれませんが甘やかすだけ甘やかしているなら自分にかかるコスト(生活費や家事労働力)を理解してもらわないと後々が大変ですよ。

No.2 22/09/18 08:58
匿名さん2 

一人暮らしさせてもらってるんだから、スマホ代くらいバイトして稼げって思いますが…

私は楽天使ってます。入会キャンペーンで1年無料でした。終わった後は3Gまで無料で、今は有料ですが3Gまでは1,000円です。使い放題でも3,000円です。

楽天がいい!ってわけじゃないですが、格安スマホに乗り換えるか、自分で稼ぐかさせたほうがいいと思います。

No.3 22/09/18 11:37
匿名さん3 

僕はmineoと楽天モバイル
メインがmineo
サブ回線が楽天
多分来月くらいから楽天
月1000円上がるから
mineoと合わせても
月額3000円以下

No.4 22/09/18 11:51
匿名さん4 

UQモバイルで3480円です。くりこしプランLなので毎月25GBの基本容量で、余った分は翌月に繰り越しです。

Wi-Fiがあるなら、スマホを解約してWi-Fiオンリーで使うという手もありますよ。スマホを解約しても、Wi-Fiがあれば繋がりますから。

契約したときから必要ないオプションをつけたままになっている可能性もあるので、要らないオプションは解約したほうがいいです。わたしは全てのオプションを外しています。料金プランの見直しもすると安くなりますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧