シングル同士のお付き合いです。 お互い子供はいますが、 彼の子は元嫁が引き取…

回答2 + お礼2 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
22/09/18 18:52(更新日時)

シングル同士のお付き合いです。
お互い子供はいますが、
彼の子は元嫁が引き取りました。
しかし、たまに家に連れてきます。
それもなんも言わず子供の方に会いに行ったと思えば、
なんも言わず子供連れて戻ってきます。
一言行く時に別に隠さず言ってくれれば良いのに。
連れてくる時も連絡してくれたらいいのに、とも思います。
私の子と、彼の子と子供同士は仲良くていいのですが、
今はまだ彼が私の子供とは、
なかなか打ち解けないのが現状です。
それをたまに私の子の前で自分の子と普通に普段通りに仲良く遊ぶのはいいのですが、
私の子が蚊帳の外の時があると、
それをみる私としては、
我が子に寂しい思いしてないか過剰に心配になってしまいます。
私の子は、
離れた父親がどうしようもない人で、
面会すら今は無く会えていないのが現状ですから。
この場合、
このままただただ、私たち親子は我慢すべきですかね。

タグ

No.3633027 22/09/18 18:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-09-18 18:47
匿名さん1 ( )

削除投票

我慢しなくていいんじゃない?
彼に期待せず、主さんが全力で自分の子を可愛がってあげたらいいじゃん。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/18 18:47
匿名さん1 

我慢しなくていいんじゃない?
彼に期待せず、主さんが全力で自分の子を可愛がってあげたらいいじゃん。

No.2 22/09/18 18:49
匿名さん2 

私も我が子に過敏になるタイプなんだけど、旦那の子供に対する一言が、ちょっとでも過保護な私にとって耳障りが悪いと喧嘩になったりしてました。
私は再婚に向いてなかったと思ってます。
旦那も耐えて今は子供も巣立ちましたが、本当に苦労をかけて申し訳なかったと思ってます。
死ぬまでに恩は返すけど、思い出しても申し訳なかったなと思います。
一人で育てた方が良かったとも思います。
旦那がいたくていたにしても、苦労かけすぎました。
我慢なんてする必要もないけど、子連れ再婚てやっぱりやってみて痛感ていうか、難しいとは思うよ。
主さんみたいに我慢するのは良くないし、私みたいに怒りだすのも最悪です。
再婚は急がなくて良いんだから、正直な姿で付き合ってみて、それから決めていけば良いと思う。

No.3 22/09/18 18:50
お礼

>> 1 我慢しなくていいんじゃない? 彼に期待せず、主さんが全力で自分の子を可愛がってあげたらいいじゃん。 めちゃくちゃ可愛がります(T ^ T)

No.4 22/09/18 18:52
お礼

>> 2 私も我が子に過敏になるタイプなんだけど、旦那の子供に対する一言が、ちょっとでも過保護な私にとって耳障りが悪いと喧嘩になったりしてました。 … 本当に複雑な気持ちになると、、、
難しいですよね(T ^ T)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧