注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

はぁ。うざー。 台風来ても外にある重いものも何も片付けないし、普段から言わない…

回答2 + お礼0 HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
22/09/19 12:04(更新日時)

はぁ。うざー。
台風来ても外にある重いものも何も片付けないし、普段から言わないと力仕事さえやってくれないし、思いやりもない、気づかいもない、頼りない、子どもにカビ生えた飯を食わすし、子どもの体調すら感じとれないわからない、片付けもしない、ありがとう、おはよう、おやすみ、大丈夫?も無し。
基本夫婦の会話ゼロ
(本人に話かけても聞いていない事が多い。悩みなど相談した際も話しているのに自分の興味ある番組が流れたらその話に食いつき聞いてない事がわかり、以後話さないことにした)
妊娠中も妊婦に重いものを持たせても当たり前、いざ悲しいと自分の気持ちを伝えると
言い訳をしてくる、その時言えばいいじゃないかと言われる(こちらは言っているが本人が聞いていなく適当に返事するだけ)、
人を馬鹿にしたような言い方をして挑発してくる(話ているのにカエルのようなゲップされたり、幼稚なことを言う(お前は友達がおらないくせにとか(まず、私はよく友達を紹介しているが貴方の友達なんて1人も紹介してもらったことがない。むしろいない要素がわかる)
しょうもない嘘つきで信用ゼロだし

ふぅー。スッキリした

タグ

No.3633084 22/09/18 20:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/19 11:50
匿名さん1 

お疲れ様です
たまには毒吐いて楽に生きましょう

クソみたいな同居人に気を使う必要なんてないと思います

No.2 22/09/19 12:04
通りすがりさん2 

私の旦那もアスペ傾向で、気が付かない。気が利かない。
頼んでやってくれても不備だらけです。

相手に期待しない。なんとか相手の良いところ見つける。自分の出来ないところも見つめる。イラつきを抑える方法だって。今日もこの言葉念じてます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧