注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

バイトを変えようか迷っています。 現在高校生で、フードコート内の飲食店でバイト…

回答5 + お礼1 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
22/09/19 09:56(更新日時)

バイトを変えようか迷っています。
現在高校生で、フードコート内の飲食店でバイトしています。ちょうど1年くらいです。
文句を影で言う20代のパートのお兄さんがいて、その人と一緒にシフト入る時はいつもビクビクしながら動いてしまいます。
私は黙々と動かないとミスをするので静かなタイプで、よく文句を耳にするのですが、影で言っているのを聞くと「あぁ私も言われてるんかな」とか考えてどっと疲れます。
自分は余計なことしていないか、その人の目が気になって仕方がないです。
社会に出たらそれが当たり前で、付き合っていかなければいけない壁っていうのは分かるのですが、まだ学生でアルバイトだから、という理由で壁前で方向転換してもいいかな、と思っています。
今ここで辞めるのは甘えですか?

タグ

No.3633108 22/09/18 20:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/18 20:43
匿名さん1 

まだ主さんが言われてるわけじゃないし、とりあえずもう少しようすみてみたら?
まだ他のことで嫌なことないなら、それくらいならまだいけるかな?
嫌な態度をしてきたり、なにか愚痴ばかり聞かされたり、おかしいならまた対処も違うけどね。

No.2 22/09/18 20:49
匿名さん2 

バイト変えるって選択肢があるならそっちでいいんじゃないかなー。
性格悪い人とか苦手な人の近くにいたら精神的にやられるし。所詮バイトだし我慢して続けることないと思う。

No.3 22/09/19 00:35
匿名さん3 

甘えとは思わないよ。 社会へ出る為に業務だけでなく 人間関係の勉強するいい機会じゃん。

社会出ても変わり者 役立たずのいる職場なんて普通にいるんだから。

むしろ今の内に 経験出来る所は1つでも増やすのは構わないと思う だって職場の比較対象出来るし 違うバイトでも厄介な人はいる可能性は十分にあるから 割りきる精神力も身に付けれるかもしれないし。

かといってアルバイトだからと 舐めて仕事に関しては軽く見ない事 どんな立場だろうと業務に関しての責任 ボランティアじゃないし お金が発生してる 社会に出る上でそこだけはいい加減にしなけりゃ大丈夫でしょ。

所詮バイトて言葉は嫌いだけど 学生バイトなら
 店側はガッツリあてにするべきではないし 遠慮せずに今の内に方向転換して 別の所行くのは良いと思う。

立派な社会人なる為に頑張ってね。 

No.4 22/09/19 01:13
匿名さん4 

やめていいと思う。

バイトなんてツラいのはあれど半分は楽しいところがいいよ。
辛いけどなにか些細なことでも楽しいって大事。

No.5 22/09/19 04:17
匿名さん5 

それくらいで?とは思うけど
そういう人がいない職場もありますので変えても良いと思います

でも、本音を言えば高校でバイトするくらいなら勉強した方がよっぽどいいです

No.6 22/09/19 09:56
お礼

皆様ありがとうございます。
今の所はやめて他の所へ行くことにします。
受験費用の関係があるのでバイトは続けようと思っています。
ありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧