注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

体の不思議❓

回答3 + お礼0 HIT数 790 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/04/23 07:26(更新日時)

かなり前から疑問なので、誰か説明をよろしくお願いします💧
お風呂に入ると、入る前と後では体重が違いますよね。例えば1㌔減ってるとして、でも1㌔分の水分が出たとは思えないんですが、他には何か出ているんですか❓カロリー消費してるのはわかるんですが、重さは減らないと思うし…😥
それともう1つ。
ご飯を食べると食べる前と後では体重が違いますよね。例えば1㌔増えたとして、それは1㌔分の物を摂取したから増えたんだと思うんですが、排泄をしなくても、消化されると体重が減っています…なぜですか❓
2つ共同じ原理(❓)で説明付きそうな気はするんですがさっぱりです😣

タグ

No.363369 07/04/23 00:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/04/23 03:53
通行人1 ( 30代 ♂ )

食べてる間もカロリー消費してるし🔥生きてる限りエネルギー使ってるから💩出なくても体重減るんじゃない😂

No.2 07/04/23 04:21
通行人2 ( 50代 ♂ )

アルキメデスでしたか、お風呂に入っていて浮力の原理を発見して、裸で外へ飛び出した人がおりましたね。貴女も似たような事を考えたのですね。私は冬の間、一日一食で過ごしましたが、体重は約五キログラム程増加致しました。不思議ですね。人体に関する謎は深まるばかりです。

No.3 07/04/23 07:26
匿名希望3 ( 40代 ♂ )

お風呂
体重は、体全体の重さです。体を洗えば、皮膚に付いている垢等、の重さは無くなっている筈です。お風呂に入ると、お湯の効果で、体の代謝や消化が早くなるから体重が減る筈です。
食べた物の重さが、変わるのは消化して成分になったから。
たとえば、ご飯を食べたからと言っても、血管の中を、ご飯ツブが、流れてるわけじゃ無いから。
汗以外でも、体を維持するために、燃焼や代謝で、消費しているから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧