注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

中学生三年生です。僕は痩せているのですが、食べても食べても身長しか伸びなくて体重…

回答7 + お礼0 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
22/09/19 17:47(更新日時)

中学生三年生です。僕は痩せているのですが、食べても食べても身長しか伸びなくて体重が増えません。代謝がいいのでしょうか?また、どうすれば太りますか?

No.3633724 22/09/19 16:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/19 17:06
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

ジュースをよく飲みましょう

No.2 22/09/19 17:07
経験者さん2 ( 50代 ♂ )

フライドポテトのヤケ食い。20年もすれば「どうすれば太りませんか?」の質問に変わっていると思う(笑)

No.3 22/09/19 17:10
通りすがりさん3 ( 50代 ♂ )

体を大きくするには米だよ
米をたくさん食べてね❗

No.4 22/09/19 17:14
通りすがりさん4 

菓子パンだね、あれはびっくりするくらい太る。

そして、食べた分動かなければ尚良い。

No.5 22/09/19 17:15
匿名さん5 

運動はしていますか?身長が伸びるためには「カルシウム」が必要で、「足」が伸びる必要があります。よく動き よく食べて よく眠ると 来年の春くらいから 筋肉がついて身長も伸びます。

お勉強ばかりではだめですよ。

No.6 22/09/19 17:17
匿名さん6 

中学生だとまだまだ成長期、代謝も高く部活などで運動習慣があれば、中々太るのは難しいと思います。

食が細い場合は食事を4、5回に分けて摂取したり、間食に羊羹や干芋みたいなのを摂取すると良いでしょう。

スナック菓子などはカロリーが高いですが、脂質が高く、脂肪の増加、病気のリスクなどが上がるので、糖質やタンパク質の比率が高いものを間食をして選ぶと良いですよ。

大人になると運動習慣がなくなって代謝も落ちるので心配しなくても太りやすくなると思います。

No.7 22/09/19 17:47
匿名さん7 

育ち盛りなんだよ
太ろうとしなくて良いと思う
生活習慣は年を取るにつれて健康に影響しますよ

若いうちは何でもなくても、中年になって健康診断に引っかかり始めて、年寄りになったら病気のオンパレードで苦労する人生あるある

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧