注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

数十年来の女友達に(主も女です)嫌われたか怒らせたかもしれません。 普…

回答1 + お礼1 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/09/19 22:35(更新日時)

数十年来の女友達に(主も女です)嫌われたか怒らせたかもしれません。


普段にちの何気ないことを連絡取り合ってましたが
私が「若い人とならスムーズだけどオバサン同士だと何かしらトラブルあって」とその一言短文で仕事の愚痴を軽く書いたら(長々した愚痴ではありません)

それから連絡途絶えました。

お互いオバサンだからこそこの文章は相手を嫌な気持ちにさせたでしょうか?

ちなみに女友達は毒舌で結構ビックリするような失礼なことも平気で私に言うタイプです。





22/09/19 22:35 追記
質問は、相手も私もオバサンの場合私が
「(仕事の相手が)オバサン同士だと……」という言い方は腹が立つものですか?

例えば私が若くてこのセリフを言えばカチンとくるのはわかります。

私の中には女友達への嫌味や他意は全くありませんでした。

タグ

No.3633877 22/09/19 20:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/19 21:24
匿名さん1 

実際のメール内容を見たわけじゃないから、難しい部分があるけれど、主さんが「オバサン同士だと…」って思っていても、わざわざそれを、言わなければ良かったんじゃないでしょうか?

その友達も間違いなくオバサンなので。

No.2 22/09/19 22:32
お礼

>> 1 ありがとうございます。
どちらが良い悪いを聞きたいのではなく、
相手が怒ってるとしたらその文章を書いた私に非があるんですが、
一般的にこの文章に腹が立つものでしょうか?
ということを聞きたいです。

書かなきゃ良かったのは重々承知しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧