注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

1年の10月から不登校女子です。 今悩みがあって聞いて欲しいです 私は1…

回答5 + お礼0 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
22/09/20 20:18(更新日時)

1年の10月から不登校女子です。
今悩みがあって聞いて欲しいです
私は1年の時に不登校になりずっと家に居ました。そして 2年になり 教室に行ったけど3日でリタイア。 で、今は 保健室登校をしています
それで 悩んでることは 高校 です。
私は高校には行きたいから 教室に行きたいんです。 しかも 私は1年の時に沢山休んでて
欠席日数がやばくて 早く行かないとやばいんです。 保健室登校で欠席日数は大丈夫なんですけど 聞いた所 あんまり保健室登校をしてても成績に響かないらしくて。
でも 教室に行く勇気も無いし 3年まで保健室登校も成績が… もうどうしたらいいですかね。
語彙力無くてほんとにすみません。

タグ

No.3634088 22/09/19 23:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/20 00:21
匿名さん1 

私の友達も不登校で…助けてあげたいんですが…

No.2 22/09/20 00:42
匿名さん2 

自分で勉強するしかないんじゃない?
そもそも授業受けたら成績は上がりますか?
主さんがってわけじゃなくてそこが疑問。
授業聞いても成績悪い人は悪いし。
まぁ教室に行くか、自分で勉強するか、塾に行くかの3択では?

No.3 22/09/20 01:04
匿名さん3 

自分の県だけかもしれないですが、公立高校には内申関係なく試験の結果のみで合格できる枠があったりします。あと私立はオープンならそもそも2~3科目の試験しかないです。
枠が狭い分難易度は上がってしまいますが、それなら勉強だけがんばれば高校行けます!
ただし、私立高校は入学後の欠席日数に厳しいと聞いたことがあります。本当かはわからないですけど…。
色々調べてみてください〜がんばれ!

No.4 22/09/20 15:52
匿名さん4 

勉強はしょうがないとしてとりあえず教室行ってみては?それか勉強なら教室いけないとしたら塾はキツイと思うんで親に頼み込んでスマイルゼミという家でできる塾てきなのがあるんでそれをやってみては?

No.5 22/09/20 20:18
学生さん5 

フリースクールに行くと出席扱いになりますよ。先生に相談してみてはどうでしょうか。それが嫌なら学校で貰った提出物、ワークをするだけでそれなりには成績とれますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧