注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

店長の親が亡くなったので線香を買ったのですが後からただのバイトからそんなものもら…

回答4 + お礼0 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
22/09/20 05:28(更新日時)

店長の親が亡くなったので線香を買ったのですが後からただのバイトからそんなものもらっても迷惑かなと思い始めてしまいました。
亡くなったお母様とは、何度か面識あります。
渡すべきか、渡さぬべきか悩んでいます。

タグ

No.3634141 22/09/20 01:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/20 01:06
通りすがりさん1 

渡しましょう。

弔う気持ちも、思いやる気持ちも大切なことです。

ありがたく受け取ってくれると思いますよ。

No.2 22/09/20 01:13
会社員さん2 

亡くなった直後より、御供養として少し日を置いてからの方がいいかも
四十九日法要あたり

No.3 22/09/20 01:23
匿名さん3 

面識のある方なら渡しましょう。
自身の母親を弔ってくれるその気持ちが嬉しいと思います。

No.4 22/09/20 05:28
匿名さん4 

迷惑かなと思うなら渡せないだけの話し。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧