- 注目の話題
- 47歳男性です。 今年10年越しに念願叶って結婚する事が出来たのですが、妻がスナックを経営しておりサラリーマンの自分とはすれ違いの生活をしています。それでも幸
- 2ヶ月前主人が亡くなり葬儀通夜後主人の銀行口座名義変更手続き他主人の義妹さん二人毎日手伝いに来て最初は有難いと思ってましたが‥段々LINE来たり毎日家に来ては私
- 奢る奢らない論争。 世間でも、ここのサイトでも白熱していますね。でもこれは両者に主張があって、当事者であれば、どちらが正しいとは判断がつかないでしょうね。
彼女から誕生日にこんな手紙をもらいました。 『お誕生日おめでとう! 仕事なの…
彼女から誕生日にこんな手紙をもらいました。
『お誕生日おめでとう!
仕事なので当日一緒にお祝いできなくてごめんね。この一年で○○くんは同じ目線で穏やかな喋り方になったし、人の気持ちも少しは気にできるようになってくれて嬉しいです。37歳は結婚式があったりそれまでの準備もあるから色々大変なこともあると思うけど、旅行に行ったり美味しいものを食べに行ったりして一緒に楽しく過ごせたらいいなと思います。
そして家族になるのでもう少し2人の会話を大切に話し合いのちゃんとできる関係になっていけたら嬉しいです。
37歳もステキな1年にしてね!
PS来年からわたしの誕生日は1番におめでとうを言ってくれるとうれしいです。そして誕生日の当日が難しくてもお誕生日のご飯として外食ができたら嬉しいです。自分の誕生日にあなたのご飯も作って待っているのはとても悲しいので笑
これからもよろしくお願いします。』
というような手紙をもらいました。手紙をもらったのは嬉しいですが内容は誉めてもらっているけどちょっと嫌味も入っているのかなと思ってしまいます。みなさんどう思いますか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
嫌味というか、上から目線のようなきがしますが、あなたがそういう人なので彼女も言いたいのでしょう
すべて思い当たるんですよね?
彼女の誕生日には、みんな外食でお祝いするのが良くあることですが、ぬしなら、外食も思いつかず、家でご飯をつくらされるのかなとおもったからでは?
理想の旦那に教育しようとしてるのかな。コントロールするタイプなんでしょうね。
はいはい聞けるうちはいいですが、結婚したら自由がなくてぶつかると思います。結婚前にしっかり話し合って、出来ない事は出来ないとはっきり言える関係にしておいた方がいいと思います。
私なら彼への誕生日のメッセージに、
こんな「要望書」は書きません。
自分の誕生日にあなたの食事を作って
待つのは悲しいとか、
まだおきてもいない事をネチネチと
鬱陶しいです。
彼氏に書いているというより、
母親が息子に
「だいぶ出来るようになってきたね」
とか言って褒めてる感じ。
こういう文章書く人とは感性が合わないから、私なら無理ですね、結婚は。
皮肉とダメ出しと要望の手紙なんて貰っても嬉しくない。
しかも誕生日のお祝いに見せ掛けてなんて自己中も甚だしい。
恋愛フィルターが掛かってる間は気付かないかもですが、客観視出来るようになったら嫌気が差すと思います。
なんかお祝いに託けて自分の要求を言ってるみたい。
お誕生日のお祝いの言葉はおまけで、自分の要望が主旨みたいだね。
がっかりするメッセージだなぁ。
ちょっとうんざりする。
おめでとうだけでいいじゃんね。
「お誕生日おめでとう!
37歳は結婚式があったりそれまでの準備もあるから色々大変なこともあると思うけど、旅行に行ったり美味しいものを食べに行ったりして一緒に楽しく過ごせたらいいなと思います。
37歳もステキな1年にしてね!
これからもよろしくお願いします。」
これだけでよい笑
手紙じゃないと要望を伝えられない彼女さんなのかもしれないが、お祝いの手紙と混ぜないほうがよい笑
あなたって気が効かないんだろうなと
言うことが分かりました。
女性の、というか彼女喜ばせてあげようという
気持ち持ってあげて欲しいです。
誕生日は特別な日です。
彼女だってこんな事は書きたくないはずだけど
誕生日に嫌な気持ちになりたくないから
先に正直に伝えたんだと思います
ヘヴィな手紙だね。
誕生日おめでとうって手紙ではないね。
私の理想に近づくように頑張りなさいって感じするね。
結婚する前から尻に敷かれて、結婚後は かかぁ天下ってのになりそうだね。
結婚が人生の墓場にならないように!
嫌味も入ってるし、要望も入ってるし、改善してほしいってのも入ってるね。
というか、話し合いたいなら手紙じゃなくて直で言えよって思いましたw
わざわざ手紙で書くことじゃないし、それも誕生日の手紙に。
素直に喜べないですよね。
いかに主が婚約者をないがしろにしてきたかよくわかる手紙だね。
嫌味?事実じゃないの?
話し合いができる関係なら手紙にしないでしょ。
のんきに他人に聞いてる場合じゃないと思うよ。
将来、離婚したくなかったら猛省するように!
彼女のお手紙 さらして楽しいか?
上から目線だの言われて楽しいか?
相手の許可なくお手紙を他人に見せる人の方が私はどうかと思う
何か不満に思うなら彼女に言いなよ
主さんは彼女が「彼氏からこんなラインが来ました。あなたならどう思いますか?」と主さんのラインをネットでバラしていても大丈夫なんだよね?
彼女、普段言えない悩み愚痴を遠回しに言ってます。きちんと話を聞いてあげてない証拠!!
なぜ、この様な、文章を送ったの?俺に何か言いたい事あるなら言ってね?と優しく言ってあげて聞いてみて下さい。
肝心の主さんはレスなし?見てはいる?彼女はパートナーというよりは、お母さん寄りですな。それだけ主さんが、頼りないのかお子様なのか?年下ならそう見られてるか、自覚なくて甘えてるとか。
しっかり者ならここまで言われないだろうし、彼女が言うだけの大人なのかわからんけど。単純に相手ばかり求める底辺で、主さんが将来的に悩むなら納得するまで話し合うしかないよ。
手紙にも書いてあるでしょ?本音をあまり話してないんじゃない?受け身というか。それに対してどう見直すかは、主さん次第だよ。意外とね、自覚する性格は部分的で、慣れたり気を許せる相手に見せる素は、結構自覚してないもんだよ。
それってとても大事な事で、そう言われる所も自分だって事だよ。嫌味とムカついても、気づかされたと受け入れるのも一つだよ。
逆に彼女の良し悪しを、誕生日に同じように手紙書けばいいよ。そしたらわかるんじゃないかな?わからないで、キレるならそこまでだよ。
だとしても…直接言うと喧嘩するから、あえて手紙にしたのかも。気遣いか優しさと受けるかは、主さんの懐の広さですね。じゃないと、結婚したら毎回こんなかも知れないし?
直接聞いたらいいよ。俺の事をどう見てるのかって。それに、逆もしかりだよ。
残念ながら一生苦労するのが見えます。
自分の要望通らないと、大変なことになる人。幼稚園児の様な、わがままな子供にしか見えない。理想ばかり求め、結婚生活を甘く見すぎてる。夢を描くのはわかるけど、皆が言ってるように。内容的に、お祝いメッセージでなく、要望書契約書。破ったら、どうなるかわかるよね。みたいなメッセージ。こんな子供と結婚すると大変だよ。この手紙だけで、どんな人か見えますもの。苦労したくないから、こんな人と結婚しない。わかってよかったね
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧