土日休みの職場です。来月の平日、遊びのイベントが1日だけ東京であります。どうして…

回答6 + お礼1 HIT数 219 あ+ あ-

匿名さん
22/09/22 06:55(更新日時)

土日休みの職場です。来月の平日、遊びのイベントが1日だけ東京であります。どうしても行きたく、有給を申請したのですが却下されてます。まだ一か月先ですし、たった1日もダメなのかよって思ってしまいます。

土日休みあるんだから別に平日に休むことないだろと言ったことです。
自分も嘘をついてまで休みたくないので、正直に「東京でイベントがありそれに参加したいんです」と言いました。


タグ

No.3635039 22/09/21 10:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/21 10:35
匿名さん1 

ブラック企業に努めてるなら
それなりの対策が必要!法事と言っておけば良い、有給休暇却下するには相当の理由が必要!

No.2 22/09/21 10:43
匿名さん2 

一般常識としては、有給休暇は理由を伝える必要はなく取れますよ。
会社はそれを拒否することは出来ません。

会社が出来ることは

「請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合」においては年休を与える日を変更すること

これだけです。

さらに、判例によると繁忙期だからっていうだけだとダメ。

ここまで知っているところが社会常識な気がするのですが、これを知らないのか知らないと思って言われたと思うと腹も立ちますね。

No.3 22/09/21 11:16
匿名さん3 

有給に理由は不要。申請却下?ブラック企業ですよ。余程の理由がない限り有給は普通にとりたいときとれるのに。

No.4 22/09/21 11:28
恥ずかしがり屋さん4 ( 40代 ♂ )

会社的に回らないとかなんですかね
正式な理由だけ聞いておいたほうが
今後の為に良いと思うよ

No.5 22/09/21 17:20
お礼

上司「遊びでしょ?」

私「そうですね」

上司「土日じゃダメなん?」

私「友達とも約束していて、平日にあるイベントなんです」

上司「そんな理由じゃだめだよね。社会人なんだから遊びで休むなよ」

私「15時からなんでせめて午後休みでも駄目でしょうか」

上司「いやだからダメだって」


もう無理です(泣

No.6 22/09/22 00:13
匿名さん6 

労務や他の上司に相談した方が良い気がします。

あなたの上司は社会人として正しい判断と思ってそうですが、法律に反して不当に労働を強いているだけですね。

真っ当な会社や上司は法律に則って判断しながら仕事を回してて、だからこそする苦労もあるぐらいなので。

No.7 22/09/22 06:55
通りすがりさん7 

じゃぁ知り合いの弁護士に確認してから申請します。
って言ってみて下さい。
阿呆な上司はビビります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧