長期的に鬱のような状態が続いています。 数年前に心療内科に3年通っていたのです…

回答1 + お礼1 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん
22/09/21 21:22(更新日時)

長期的に鬱のような状態が続いています。
数年前に心療内科に3年通っていたのですが効果が自分では出なかったと感じたり通うのが大変だったり、薬を飲むことに少し抵抗があったりして病院を探そうと思ってるのですが優柔不断になっていてなかなか決断できずにいます

一年ほど無職から今は週に3回程度パートを始めました

職場関係の人には自分が鬱っぽいとは言ってないのですが声がどもってしまうことがあり周りに不信感を与えてるのかもしれないです

働く部が違う方なのですが職場の方にもっと声を声を大きくしたほうがいいよ。とか女の人は陰でいろいろ噂するから〇〇さん(自分)も言われないように気をつけた方がいいよと言われました

こんな事言ってくるってことは私が言われてるってことですよね?😨

この事があってから余計に自信がなくなり仕事に行くことがとても辛いです

年齢的にも2回り上の方たちと働いているのでなんでここで働こうと思ったの?と言われてしまいました

長期的に働いてなかっなのでとか精神的に不安定と言えるわけもなく...

家にいても仕事のことで胃がヒリヒリして勝手に涙が出てきます

20代ではないので若い年齢ではないのですが自分の年齢でこの職場で働いてることを否定されてるみたいで辛いです

またこの職場に来て2週間しか経っていないのに辞めたいと思ってしまってなさけないです

私自身、転職歴も多く空白期間もあるので...どうしていけばいいかわからなくなってしまいました

存在を否定されてるみたいな気分になってしまい職場に行くことが辛いです

タグ

No.3635370 22/09/21 20:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/21 20:16
匿名さん1 

全部気にする事では無いです。

主さんは仕事する為に職場にいるので、外野は無視して、自分の仕事に集中しましょう。

誰かが噂話しをしたり陰口を叩いたりするのは、どこの職場でも大なり小なりあります。

主さんには主さんの目的があって働いているので、自分の目的は何なのか、何の為に働いているのかだけを考え、仕事の内容に関係の無いモノはオール無視で問題有りません。

No.2 22/09/21 20:41
お礼

>> 1 その方の言い方的に別の部の人たちが私の事を噂してるみたいな言い方をしてきたので余計オドオドしてしまいます

職場の人にあなたの事、噂してるよ。女同士になると誰かに対してぐちぐち言うものだからと言われ.....正直その話、聞きたくなかったと思ってしまいました

入って2週間で働く部も違い殆ど挨拶しかしたことがなく会話をしたのも2回ほどの方に私に直接言う理由は何だったんだろうと思ってしまいました

この仕事辞めて転職した方が良いんじゃないって遠回しに噂されてるのかなって😭😰思ってしまいます

もしかしたら嫌味ではなく相手は私の事を思って言ってくれたのかもしれませんが...傷つきましたし何十人も職員がいるなかで誰が私のことを悪く言ってるんだろうと考えてしまうと余計にお腹が痛くなってしまいます😣

仕事に集中しようと思っても周りの事を気にしすぎてしまい...人の事を気にするのが癖になっていて染み付いてしまっている様です

自分の年齢でこういう職場で働くことは浮いてるんだ。そう噂されてると思うと凄く心苦しくなってしまいます

仕事にだけ集中しなきゃですよね💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧