注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

心療内科に行くか迷ってます 学生時代イジメにあい不登校になりそれから何十年…

回答4 + お礼2 HIT数 188 あ+ あ-

匿名さん
22/09/21 23:10(更新日時)

心療内科に行くか迷ってます

学生時代イジメにあい不登校になりそれから何十年経ってもトラウマが消えず仕事をしても人間関係でいつもつまずきます

毎日精神的に辛い状況なのですが病院に行くべきか行かない方がいいのか決めれません

精神科が近場になく心療内科に行こうと思うのですが少し薬を飲むことに抵抗があります

3年ほど心療内科でリフレックスなどの抗うつ剤を飲んでいたのですが自分では効果がわかりませんでした

薬を飲んでも効果がないのかもという思いもあったり...このままだと辛くてどうしようもないから行こうかなと言う思いがあり決めれずにいます

同じような方いましたらお話し聞かせていただきたいです

タグ

No.3635451 22/09/21 21:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/21 21:45
匿名さん1 

とりあえず行ってみたら?(・∀・)

No.2 22/09/21 21:52
匿名さん2 

人格が高いんだよ

No.3 22/09/21 21:54
匿名さん3 

心療内科よりは、精神科をおすすめします。
心療内科では、たまに内科の先生など専門ではない先生が見ていることがあります。
心のお医者さんで、一番理解してくれるのは精神科の先生です。
ですので、少し遠くても精神科を受診することをお勧めします。

まあ、精神科の先生にも分かってくれない人はいますがね。
精神科が嫌だというのであれば、心療内科でもいいので、受診した方がいいと思います。

No.4 22/09/21 22:21
お礼

>> 3 ありがとうございます

精神科の方がいいかもなのですね

近くに精神科がないので車で30分以上かかる
のですが通うとなると少し大変かもと思ってしまうのですが今より良くなるならと思えば
早く受診した方がいいなと思えてきました🙏

No.5 22/09/21 22:37
匿名さん5 

分かります!私も最初は精神科の薬を飲む事に抵抗感がありました
でも担当医と今飲んでる薬について何度も合う合わないなど話をしていくと奇跡てきに私に合う薬が見つかって今はそれを飲んでいます
完全ではないけれど昔よりは効いてる感じがします
心の病は目に見えないので医者によって病名もコロコロ変わります
勿論薬も変わります
心の病って難しいですよね

No.6 22/09/21 23:10
お礼

>> 5 ありがとうございます
薬も合う合わないがありますよね
何度も話したり相談することも大切なんですね

病名も変わったりするのですね

難しいですよね
心の病気は周りに理解してもらえなかったりするので辛いところです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧