注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

女から追う恋は上手くいかないと思いますか?アドバイスください。(長文) ト…

回答7 + お礼3 HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
22/09/22 13:32(更新日時)

女から追う恋は上手くいかないと思いますか?アドバイスください。(長文)

トラウマがあって、昔私のことを好きだ好きだと追ってくれた男性がいて実は私も大好きだったのですが、私が根性なしなばかりに彼からの誘いを断り続けていると、この子はやれそうでやれない神聖な存在なんだとか周りに言い始めてそれから彼に私から告白しましたが友人でいたいみたいな雰囲気なってしまいました。告白するまで年単位かかったので私が勿体ぶり過ぎた結果かもしれません。

それから追うことが怖くなってしまったのと、その後に現れた私が断り続けても何ヶ月にもわたって追いかけ回してくれた男性がいたのですが、その方との恋愛は結果的に終わってしまったとしても私は幸せにしてもらえたし長くお付き合いが続きました。なので好きになってくれた男性を私も好きになれるというのが1番理想です。
私から一方的に好きになるのは少し怖いです。

でも今気になる男性ができてしまいました。
その方はモテてる感じだし女慣れしているようです。
お互い連絡を取れる関係になるのですら手こずりました…
というのも結局は相手からアクションを起こしてはくれましたが、私は相手が気になるくせに私はあなたなんて気になっていませーんっみたいなふりをしてしまって自分から連絡先を聞くなんてプライドやら恥ずかしいやらでできないからです。
連絡先も聞けない私が自分から相手をデートに誘うなんて本当にハードルが高いです。

職場が近いこともあってか相手側から何度か仕事終わりにお食事に誘ってもらっています。
が、タイミングが合わなかったり本当は行きたいのに恥ずかしくて断ってしまったり本当に意味がわからないですよねすみません。

このことを友人に話すと相手側から脈なしと思われるよ。とか今は時代が違うんだから女側から食事誘うのも普通だと言われます。

でも彼が食事に誘ってくれるのも友人としてだったりしたら私の勘違いで恥ずかしいし、
相手の言動がどうにもちゃらいんです。
どこどこに行ったの?
〇〇ちゃん(私)がいないから行かないよ
みたいな感じです。

私から追うように仕向けられているような気持ちになります。考え過ぎずに自分からアクションを起こすべきですか?
自分が臆病過ぎてダメです本当に。。

相手に他に遊び相手の女がいようとそれは気にはならないです。
ただ自分が誘うことには抵抗があります。

乱文ですみません、
アドバイスください。

タグ

No.3635630 22/09/22 01:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/22 02:04
匿名さん1 

良い男には常に相手が居るもの。
待ってても絶対に転がり込んで来ないから、自分から行かないと手に入らないですよ。

No.2 22/09/22 02:14
匿名さん2 

とりあえず、すごいめんどくさそう。
自分から追わせるように仕向けるのはいいけど逆はダメとか。
そのような感情をあなたが持っていると相手が知ったときは非常に腹立たしいと感じるでしょうね。
完全に男を下に見てる。

No.3 22/09/22 02:21
お礼

>> 2 私は確かにめんどくさいですが
男を意識的に下に見たりはしてないですよー

自分からはいいけど相手からはダメなんて思ってません(笑)

No.4 22/09/22 02:21
お礼

>> 1 良い男には常に相手が居るもの。 待ってても絶対に転がり込んで来ないから、自分から行かないと手に入らないですよ。 そうですよね、本当にそうですよね

No.5 22/09/22 03:10
匿名さん2 

私は相手が気になるくせに私はあなたなんて気になっていませーんっみたいなふりをしてしまって自分から連絡先を聞くなんてプライド~、等々ありますがこれは・・・?

このような態度って別に言葉に出るわけではないですよね?今は文章にしてるから分かるだけであって。
そのような態度を想像したときに男側の目線からしたら、下に見られてると感じるのではありませんか?と思ったまでです。

No.6 22/09/22 04:09
お礼

>> 5 私は恋愛に対するアドバイスが欲しいだけであって男を下に見ているか見ていないかの話なんてどうでもいいんですよね…

No.7 22/09/22 08:53
匿名さん7 

行動しないと何も分からない。グダグダ考えるのは行動した後で相手を見て今の状況を客観的に判断する時だよ。

今の主さんはその恋愛に対して特に何もしていない状態だよ。そうなると相手次第なだけだよね。

No.8 22/09/22 09:26
匿名さん8 

一番最初の言いふらした男性は、正直論外クズなので気にしない。やれそうでやれない💢なめてます。

その後もまともな男性とお付き合いは出来たから良かったと思います。
思わせ振りな態度というより男性に無関心に対して無関心と思われていたら、その男性は一緒にいて楽しい人とか一緒にいていつもニコニコしている女性と交際すると思います。
食事に誘うくらいいいと思いますよ。
もうすぐ祝日なので色々やっていると思います。
そういうのに誘ってもいいと思います。

No.9 22/09/22 13:21
匿名さん9 

私も面倒くさい女です。
だから主さんの気持ちわかるし、私も自分から告白したことないです。
自分から告白すると、なんか負けみたいに思うんですよね。
性格が捻くれてるのかも。
でも、よくいう「女は惚れられてナンボ」って言いますよね。
「女は惚れられる方が幸せになれるって」
これは、本当だと思う。
女が追いかけると、あんまり大事にされない場合が多い気がする。
男って、自分から好きになって惚れた女は大事にするっていうしね。

だから、自分から誘わない方がいいと思う。
又、誘ってくると思いますよ。
今度は勇気出して会ってみる。

今の彼氏との出会いがそんな感じ。
彼氏は取引先の人で、社内で人気がありました。
お互い興味あって、私からは誘わなかった。
向こうから誘ってきて何度か都合が合わなかったの。
それでも向こうから誘ってきた。
でも、見た目は女慣れしてそうと思って躊躇していたけど、見た目と違って意外と真面目でした。
とても私を大事にしてくれます。


No.10 22/09/22 13:32
匿名さん10 

結局は相手次第・人それぞれに尽きますよね。
頭でっかちに考えるより行動しなきゃ、
何も得られませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧