注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

小学校一年生の時、 注意されても 椅子に座れない、喋る。 廊下に立たされて…

回答1 + お礼0 HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
22/09/26 09:55(更新日時)

小学校一年生の時、
注意されても
椅子に座れない、喋る。
廊下に立たされていた。
先生の話を聞かない。
お知らせや、
退出書類を無くす。

これは、ADHD?
私が小さい頃は、
存在しない病名。
診断できなかった。

タグ

No.3635715 22/09/22 08:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/26 09:55
アドバイザーさん1 

30年前とか?はADHDとか発達障害なんて言葉がなかったらしいですね。

挙げられてるものはADHDっぽい言動だと思いますよ。

今病院に行って診断してもらったらホントのことが分かるかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧