同じ会社の先輩男性に片思い中で、食事に誘いたいなと考えています。しかし、先輩(上…

回答10 + お礼1 HIT数 386 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/09/23 23:50(更新日時)

同じ会社の先輩男性に片思い中で、食事に誘いたいなと考えています。しかし、先輩(上司ではない、社歴も1,2年の差)なのですが年齢は私の方が一つ上です。まだこれから誘おうと思っている段階で恐縮ですが、そう言う場合、食事に行くお金ってどうするのが一般的なのでしょうか?
年齢は一つですが私が上で私が誘うのでお金は全額払う心持ちなのですが、男性的に年上の後輩女性にそうされるのって気にしませんか?逆に恋愛対象外になってしまうこともあると聞いたことがあるのでご意見伺いたいです。

No.3636403 22/09/23 09:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/23 10:11
匿名さん1 

年齢よりもまずは誘った側が奢ればいいと思います。

No.2 22/09/23 10:13
匿名さん2 

同僚とご飯行くなら普通割り勘だし、割り勘でいいと思いますが。

No.3 22/09/23 10:35
匿名さん3 

男女平等とかいいつつ 結局は男が出さないと 男のくせに ケチとか言う女性はいくらでもいます。
主さんは好みの男性と進展したくて まずは食事の誘いをするんですよね?
お金は取りあえず全額出すつもりでいて 要は彼の対応次第ですよ。 一般的とか思考は外した方がいいと思います。

男なりの見栄があるかないかです 私は大した稼ぎもないですが そもそも奢り奢られが好きじゃないです。

食事なら 割り勘か多めに払う 誕生日とか祝い事なら 奢る意識じゃなくて 普通に全額支払うだけです。

恋愛対象外かどうなんて ここで聞いても分かりませんよ そもそも彼も主さんに興味あれば 普通にお金は出そうとするはずです。

No.4 22/09/23 10:59
匿名さん4 

相手の出方を見つつ、普通に割り勘でいいと思いますよ。

No.5 22/09/23 11:30
通りすがりさん5 ( ♂ )

自分が誘ったんだから、まずは自分が払うって言葉は発した方が印象は良いでしょうね。

彼の方もそういう訳にはいかないと言ってくるだろうから、そしたら奢りか割り勘かに落ち着けば良いかと。

No.6 22/09/23 12:22
お礼

みなさん、ありがとうございます。

誘ったのだから全額払うと言おうと思います。
もしそれで男性に出すよと言われたらなんと言えば良いのでしょうか…?私は奢られるのがあまり得意ではなく、出そうとしてくれても何度も断るタイプなのですが、たまにしつこいと言われます…。何度くらい断るのが正解でしょうか?1,2回くらいでしょうか?

No.7 22/09/23 12:37
匿名さん3 

何度断るとかに正解不正解なんてないですよ。

自分が好きなら最初は相手に合わせる努力したらどうですか? 自分なりの価値観があるのは分かります。 

恋愛対象外かとうかを 金の払い方で判断なんか出来ませんよ。 お金に関しては出来る限りフラットでいたい それを彼に伝えればいいだけです。

無駄な駆け引きして 恋愛のチャンス失いなくないなら ちょっと考えた方がいいですよ。

No.8 22/09/23 12:56
匿名さん8 ( 30代 ♂ )

社内恋愛経験ありです。
私は本社勤務。相手は支店勤務でした。
元々話す機会は多かったのもありましたが
本社に研修に来た際に電話で昼飯誘われたりしましたよ。

No.9 22/09/23 13:13
匿名さん2 

まず誘ってOK貰ったら、お金のことはそれからかんがえたら?

No.10 22/09/23 18:27
匿名さん10 

1回目は主さんが誘ったから、主さんが払う。
その時、相手が「払う」と言ったら、
「じゃ〜今度ご馳走して下さい」は、どうですか?

No.11 22/09/23 23:50
匿名さん11 

主が全額払うと言って彼が払うと言ったら

じゃあ割り勘で

と折衷案を出せばいいんじゃない?

それでも彼が
いやいや自分が払わないと気が済まないと言ってきたら

じゃあ有難くご馳走様でした〜
と笑ってお礼を言えばいい。

そしてもし次回があれば
その時に
何か軽めのお菓子や雑貨を
「この前のご飯のお礼」として渡したらいい。
↑注※ 高すぎる物じゃなくてご飯代の5分の1くらいの心ばかりの物品

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧