注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

幼少期のトラウマが頭から離れないです。自分は幼い頃癇癪持ちで、人に主に親にいっぱ…

回答1 + お礼0 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
22/09/24 04:11(更新日時)

幼少期のトラウマが頭から離れないです。自分は幼い頃癇癪持ちで、人に主に親にいっぱい迷惑をかけました。自分で湧き出る感情をコントロールできず、どうすれば良いか分からず泣き叫んだり物や人に当たったりしていました。親もそんな自分に耐えられず自分が癇癪を起こすたびに怒鳴ったり暴力で粛清してきました。これもトラウマです。親も子供っぽい人だったので、怒鳴り合いみたいになっていました。自分ではどうすることも感情の整理もできず、ただずっと泣いていました。
今では全く怒らなくなりました。感情コントロールの方法を模索し続けた成果だと思っています。でも、滅多にないですが本気で嫌な気持ちになって怒ろうとしても、当時のトラウマがフラッシュバックしてきて怒れないで逆に泣いてしまいそうになります。それに、今でもまだ心の奥底でかつての癇癪が動いている気がします。いつか限界がきたらまた、昔のように怒り散らすと思うと怖いです。もはや幼い子供、おもちゃ、絵本、幼稚園などを見るだけで苦しいです。どうすれば解放されるのでしょうか…。


タグ

No.3637075 22/09/24 04:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/24 04:11
匿名さん1 

忘れて誰も知らない土地へ移住(・∀・)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧