注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

転職して2ヶ月になりました。仕事に対して疑問が出てきました。 ・仕事が休みの日…

回答4 + お礼3 HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
22/09/26 15:48(更新日時)

転職して2ヶ月になりました。仕事に対して疑問が出てきました。
・仕事が休みの日でも次の日の数量を確認する為会社に電話しなければならない。(遊びに行ったとしても仕事の用意はしないといけない)
・夜勤の為、前日は早く寝なければならない。
・翌日の数量確認の為帰宅しても電話をしなければならない。
仕事がある日は帰宅時に電話するのもいいですが、休みの日も仕事に関わらなきゃいけないのが嫌です。関わらない日がありません。正社員てこんなものですか?休みの日くらい仕事から離れたいと思うのは甘えですか?

タグ

No.3637260 22/09/24 12:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/24 13:26
匿名さん1 

休日に仕事はしてはいけません。電話もメールも仕事なら✖️です。どうしも休日仕事なら事前に承諾を上司から貰った上で分単位の休日勤務手当付きますな給料を貰います。

No.2 22/09/24 15:32
匿名さん2 

見て見ぬふり、聞いて聞かぬふり、知って知らぬふり、知らぬが仏。静かに静かに静かに。

No.3 22/09/24 20:54
匿名さん3 

時代遅れなんじゃないですか
数量確認なんてメールで報告とか何かしら方法あるでしょう
それかなあなあなんでしょうね

No.4 22/09/25 09:59
お礼

>> 1 休日に仕事はしてはいけません。電話もメールも仕事なら✖️です。どうしも休日仕事なら事前に承諾を上司から貰った上で分単位の休日勤務手当付きます… レスありがとうございます。
やっぱり休みは休みたいですよね。これからもっと仕事は増えます。まだ新人なのでやってない業務があります。体調も良くないし、転職考えた方がいいのかなと迷っています。

No.5 22/09/25 10:00
お礼

>> 2 見て見ぬふり、聞いて聞かぬふり、知って知らぬふり、知らぬが仏。静かに静かに静かに。 レスありがとうございます。
それは不満を持たず怒らず静かに仕事をしなさいという事でしょうか?

No.6 22/09/25 10:04
お礼

>> 3 時代遅れなんじゃないですか 数量確認なんてメールで報告とか何かしら方法あるでしょう それかなあなあなんでしょうね レスありがとうございます。
なるほどです。先輩達はみんな電話確認なので、それが当たり前だと思っていました。でも多分そうすると事務の方の負担が増えるような気がします。でも1度機会があったら聞いてみようかなと思います。この先も務める気があればですけど…。

No.7 22/09/26 15:48
匿名さん7 

疑問は2年たって熟知してからまとめて提案しましょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧