注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

中学生女子です。私は幼稚園の頃から骨折が発覚する小学四年生まで新体操をしていまし…

回答1 + お礼1 HIT数 165 あ+ あ-

匿名さん
22/09/27 07:26(更新日時)

中学生女子です。私は幼稚園の頃から骨折が発覚する小学四年生まで新体操をしていました。新体操を長い期間していて、それなりに上手かったし、新体操自体も大好きでした。そんなときに骨折が発覚して、辛かった経験が未だに忘れられません。背骨の分離すべり症というのになっていて、ジャンプしたり捻ったりする動き、長時間走る等ができません。なので、体育の時間はほぼ見学なのですが、見学していると、「あの子は楽しそうに運動してるな。ずるいな」と思ってしまいます。辛い経験を思い出させないようにするにはどうしたらいいですか?よくわからない質問ですみません

タグ

No.3639125 22/09/26 20:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/26 21:36
匿名さん1 

中学生です大きなけがをしたことがあります
すごく気持ちわかります
気持ちの整理はつかないですよね
学年は何年生ですか?

No.2 22/09/27 07:26
お礼

>> 1 一年生です。体育の時間以外にも部活をやっている人を見てしまうと、少し嫌な気持ちになってしまいます。なんでよりにもよって私が…と思います、、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧