注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

私の心が狭いだけ? 私が主催してる社会人サークルがあります。メンバー集め、…

回答3 + お礼3 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
22/09/28 20:05(更新日時)

私の心が狭いだけ?

私が主催してる社会人サークルがあります。メンバー集め、日程、場所の確保、連絡のやりとり、当日の進行役などすべて私が行っています。

そこで付き合いが長いメンバーがいて、その方は最近転職して個人事業主として仕事をしていて、カウンセラーのようなお客さんの相談にのるみたいな仕事で、今は顧客を集めるためにブログで宣伝したり営業活動もしてるようです。

それから、そのメンバーがサークルで初対面の人と知り合ったとき、みなに名刺を渡してるんです。こういう仕事してるので、もし興味あれば連絡ください。知り合いでも興味ある人いたら連絡くださいと。

別に変な勧誘をしてるわけではないし、付き合い長いので人柄もわかってるし、別に悪意も何もないんですが、サークルを利用して宣伝してることにちょっと複雑な気持ちになります。
でも、これは私の心が狭いだけでしょうか?

タグ

No.3639953 22/09/28 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/28 00:27
匿名さん1 

社会人サークル内の一般的なルールに
勧誘お断りってありそうですから
主さんのサークルのルールに付け加えたら

No.2 22/09/28 00:29
匿名さん2 

狭くないです
もし私がその場にいて名刺とか渡されたら少なからず『宗教?』とか思います
それで参加もしなくなると思います

No.3 22/09/28 15:54
匿名さん3 

ルールを決まってないなら文句言えないでしょ。

ガッチガチにしたかったから対処すれば良いのでは?

No.4 22/09/28 20:00
お礼

>> 1 社会人サークル内の一般的なルールに 勧誘お断りってありそうですから 主さんのサークルのルールに付け加えたら 勧誘とはまたちょっと違うんですよね。
サークルなら連絡先交換くらいはするじゃないですか。
その流れで、こういう仕事してるからもし興味あったら連絡してって程度なので。
連絡先交換は禁止とまではできないし、そんなサークルにはしたくないので。実際、異性に連絡先聞くのは禁止なんてところもありますけどね。

No.5 22/09/28 20:02
お礼

>> 2 狭くないです もし私がその場にいて名刺とか渡されたら少なからず『宗教?』とか思います それで参加もしなくなると思います え~、そのせいで不信感持たれて参加しなくなってしまうのは困ります…。
今のところ、同性の男性のみに渡してるっぽいですけどね。異性となると警戒しちゃいますよね。
でも実際、過去にいたことあるんです。知り合いが連れてきた女性で、あとで化粧品を売りつけられたって話が…。

No.6 22/09/28 20:05
お礼

>> 3 ルールを決まってないなら文句言えないでしょ。 ガッチガチにしたかったから対処すれば良いのでは? ルールの問題ではなく、モラルの問題に近いですかね。
中には連絡先交換は禁止、サークル以外で会ったりするのは禁止なんてところもありますが、別にそんなことするつもりはありません。むしろ、サークルがきっかけでメンバー同士出会いが広がればいいと思ってますし。
ただ、仕事の宣伝というか営業ぽく見えてしまって、ちょっとモヤっとしたわけです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧