注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

LPガス料金について。 高い。 9月で1万円を超えました。 使…

回答1 + お礼4 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
22/09/29 17:31(更新日時)

LPガス料金について。

高い。

9月で1万円を超えました。

使用量は、13(m3)。

従量料金は700円。(1m3あたり)

昨日、大手ガス会社の営業が来て
今の日本の実情を初めて知りました。

LPガスは、各社料金を
公開していないので
自由競争にならない。

提示された料金は、400円弱。

とりあえず、ガス会社は
変えますが、400円でも高いっぽい。

みんな、どれくらい払ってます?

タグ

No.3640105 22/09/28 09:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/28 09:24
お礼

うちは、東海地方で
最大手で契約してます。

最大手だから油断してた。

まさか、相場より遥かに高いとは。

No.2 22/09/28 14:28
お礼

なんか電気とか通信費は
見直されて、監視もされていますが
LPガスは監視が緩い気がします。

通信費も菅さんの改革が
無かったらカルテルみたいな
話し合って一律で高い
状態が続いただろうし。

ガス会社は、こまめに
確認するしか無いかなー。

No.3 22/09/28 15:22
匿名さん3 

明細ないのでなんとも言えませんが
料理のみLPガスです
値上げ前は2800円くらい
今は高いですよね3000円ちょっとです
今度明細きたら見てみよ

No.4 22/09/29 08:58
お礼

>> 3 ありがとうございます。

是非、教えて下さい。

従量料金は、基本料金は引いて
使用量で割れば出てきます。

No.5 22/09/29 17:31
お礼

ガス会社と、契約しました。

税抜き価格で
基本料金 1900円が1500円に。
従量料金 700円が380円に。
ガス検知器設置 600円が無料に。

しかし、恐ろしい世の中です。

消費者は、常に情報を
新しくしないと。

コンビニで200円のジュースが
ドラッグストアで90円とか
あるからなー。

ひとつ、賢くなりました。(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧