注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

クラスのいじめについて(長文すみません) クラスでいじめを受けている子と一緒に…

回答1 + お礼0 HIT数 151 あ+ あ-

匿名さん
22/09/28 20:22(更新日時)

クラスのいじめについて(長文すみません)
クラスでいじめを受けている子と一緒にいることが多く、(←その子がよく話しかけてくるので自然とそうなった)休み時間会話してました。次の日から、元々仲が良かったグループから仲間外れにされ、完全に孤立してしまいました。最後に言われた一言は「あんたがいるとあの子も(虐められてる子)も着いてくるから」です。
昨日まで仲良く話していたクラスメイトが一日でこんなにも変化するのだと驚きました。話しかけてもあまり話しかけてこないでという顔をされるので辛いです。
周りの子もそれを察してあからさまに避けるようになりました。
今まで自分も虐められてきてるから気持ちは分かるのですが、虐める人は1人が怖いから群れで固まって攻撃して、自身を肯定化しているんだと思います。
これからもっと私自身に降りかかるいじめは増えると思いますが、耐えられる限り耐えていきたいと思います。
虐めって本当に無くならないし、本当に小学校で道徳学んだのかよと思います。ですが、周りの人からしたら、私たちが皆から外れてて社会不適合者扱いをされるんだと思います。
なんでしょうね、みんなで助け合うとかそういうの。本当に辛いし、悲しい。

タグ

No.3640409 22/09/28 19:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-09-28 20:22
匿名さん1 ( )

削除投票

この言葉が正しいか分かりませんが、主さんは立派です。いじめて来る人、とても心が弱い醜い人間です。物事の本質を見抜いている人は、本当の意味で芯があり強い。いじめを受けたつらさは本人しか分かりません。卒業と言う二文字が必ず訪れますので、長くは続きませんし、そのいじめを受けている友達と同盟結んで、どこかに遊びに行って美味しい物でも食べたりして、少しずつ良い思い出どんどん作って行って下さい。考え方ひとつで心の持ち方も変える事ができ、広い視野を保って、人間磨きに気持ちを傾け素敵な大人に成長して行って下さい。ストレスは上手く解消しながらね。主さんなら、大丈夫(^^)

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/28 20:22
匿名さん1 

この言葉が正しいか分かりませんが、主さんは立派です。いじめて来る人、とても心が弱い醜い人間です。物事の本質を見抜いている人は、本当の意味で芯があり強い。いじめを受けたつらさは本人しか分かりません。卒業と言う二文字が必ず訪れますので、長くは続きませんし、そのいじめを受けている友達と同盟結んで、どこかに遊びに行って美味しい物でも食べたりして、少しずつ良い思い出どんどん作って行って下さい。考え方ひとつで心の持ち方も変える事ができ、広い視野を保って、人間磨きに気持ちを傾け素敵な大人に成長して行って下さい。ストレスは上手く解消しながらね。主さんなら、大丈夫(^^)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧