注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

友達に対して言わなくてもいいことを言ってしまいました。 詳しくは言えないのです…

回答1 + お礼1 HIT数 268 あ+ あ-

ぽちた( 22 ♀ GndVCd )
22/09/29 17:27(更新日時)

友達に対して言わなくてもいいことを言ってしまいました。
詳しくは言えないのですが友達の言動に対してモヤモヤする部分があり私自身は言わなくても黙っていればいいと思っていたのですが、
1週間後にはその子とお泊りで遊ぶ予定がありそれを知っていた母から「言わなかったらきっと顔に出たり態度に出たりするかもしれない。言ったほうがいいんじゃないかな」と言われ悩み抜いた末にそれもそうだと思いやんわりとLINEで伝えたのですがそこから返信がなく、言い方が悪かったかもしれないと昨晩、話した理由や謝罪などをまとめ再度送ったLINEには既読すら付きません。
もともとLINEのやりとりは他愛もないものでしたが毎日のように繰り返していました。
私もその友達もかなり精神的に不安定な面があり私が余計なことを言ってしまったせいでその子に嫌な思いをさせ酷く傷つけてしまったのではないか、このまま関係が終わってしまうのではないかと毎日不安で仕方ありません。
最終的に言おうと決めたのは私で母は悪くないのについ八つ当たりするようなことを言ってしまったり、突然涙が出てきて止まらなくなったり言い出した私自身がこんなふうに思うのは自分勝手だとも思うのですが本当にしんどくて苦しいです。
やっぱり言わずに我慢しているのが良かったのでしょうか。
これからどうすればいいのでしょうか。
曖昧な内容ではありますが何か助言をいただければと思い相談させていただきました。

タグ

No.3640940 22/09/29 15:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/29 15:40
通りすがりさん1 

直接会って話し合えばいいんじゃないですか?友達への不満は和解して落ち着いたら今度は直接向かい合って、「私は〇〇のことが友達として好きだけど、モヤっとするところがあるから聞いて欲しい。○○も私への不満あったら言って。」とでも言ってみたらどうですか?

No.2 22/09/29 17:27
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
やっぱり直接話すのが一番ですよね……
ただ住んでいるところも離れていてLINEも今既読がつかない状態で他に連絡を取れる手段もないのでもう少し待ちながら私も考えてみようかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧