注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

自分のテンションについて

回答5 + お礼0 HIT数 686 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/05/25 23:05(更新日時)

私は今年から大学に通っています。それで最近気になるのが自分のテンションです。日によっても浮き沈みが激しいし、①日のうちに上がったり下がったりもします。多分、親しい友達も付き合いにくいだろうし、他の周りの人(サークルとか)でも変なヤツだと思ってるんじゃないかと不安になります。それを友達に相談したら、自分らしくしてるのが1番と言われたのですが、本当にそれで良いんでしょうか??何も気にせず、騒いだりだんまりしたりしてていいんでしょうか??あと、テンションを割と一定にできる方法とかありましたらアドバイスしてほしいですm(_ _)m

No.364096 07/05/24 01:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/05/24 02:05
通行人1 ( 20代 ♀ )

そのままでいいと思いますよo(^-^)oいいじゃない、自分らしくしていれば。疲れちゃうよ。

No.2 07/05/24 08:48
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も、主サンと似た性格ですが、どんな時も人に思いやりを持って接していれば、問題無し!ですょ(^w^)

テンションを一定にするには、睡眠時間を一定に☆
体調も、テンションに影響するでしょ?
私は、これを続けてます。

No.3 07/05/24 13:28
匿名希望3 ( ♀ )

自然なままでが楽でしょうけど…
付き合う方はハッキリ言って疲れますね💦
本当に親しくなれば、気にならなくなると思いますが、その前に引いちゃうかも。波の幅にも寄りますが、落ちてるときでも笑顔を作れたら大丈夫かなぁ!

No.4 07/05/25 22:42
お助け人4 ( 10代 ♀ )

それは松井秀喜のリラックス打法をおすすめします‼どんなときでも一定の気持ちでいれば同じ結果がでますが貴方は明らかに病的です‼是非松井秀喜のリラックス打法を伝授したいです

No.5 07/05/25 23:05
お助け人5 ( ♀ )

無理しない程度に、周りには気をつかったほうがよいかも…

わたしはテンションの差がはげしい人は、少し苦手です💦

テンションの低さの度合いにもよりますが

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧